『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』
2023/監督:古賀豪








水木しげる生誕100年記念作品で、2018年〜2020年に放送されたテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」第6期シリーズをベースに、シリーズの原点である目玉おやじの過去と鬼太郎誕生にまつわる物語を描いたアニメーション映画🎞️


昭和31年。鬼太郎の父が目玉おやじになるまだ前のお話…

日本の政財界を裏で牛耳る龍賀一族が支配している哭倉村。
血液銀行に勤める水木は、一族当主の死の弔いを建前に、密命を背負って村を訪れ、行方不明の妻を探して哭倉村へとやって来ていた鬼太郎の父と出会う。
当主の後継を巡り醜い争いが繰り広げられる中、村の神社で一族の者が惨殺される事件が発生。
それは恐ろしい怪奇の連鎖の始まりに過ぎなかった…


「目で見るものだけ見ようとするから見えんのじゃ。片方隠すぐらいでちょうどいい。」

いやー、面白かった!!おねがい
…という、とても短絡的な感想が開口一番飛び出して来るほど、本当に面白い作品。
ゲゲゲの鬼太郎は、アニメを見たことがあるし、何より妖怪と言えば!な日本を代表する作品なので、きっと誰もが鬼太郎に憧れたことがあるだろう。
妖怪アンテナ、髪の毛針、体内電気、リモコン下駄、霊毛ちゃんちゃんこ…
妖怪から人間を守ってくれるヒーローのような存在の鬼太郎。
いつだって鬼太郎を応援し、カッコいいなと惚れ惚れし…
そんな鬼太郎の誕生秘話に迫る今作は、“産みの親”のゲゲ郎(後の目玉おやじ)と“育ての親”の水木が出会う、オリジナルストーリー。
オリジナルストーリーでありながらも、鬼太郎誕生の「墓場鬼太郎」に繋がる演出がしっかりとあり、
また、水木しげる作品やこれまでの鬼太郎作品への多大なるリスペクトが込められており、鬼太郎ファンも納得の作品のようだ。
ちゃんちゃんこー!となったシーンも🤭

まず、後の目玉おやじの影を微塵も感じさせないゲゲ郎のカッコ良さ!
強いし、話し方が古風でカッコいいし、ゆるさもあってものすごく良いキャラクター。
対する水木は、戦争帰りの野心家。戦争での経験や苦しみを引きずりながらも、どうにか成り上がろうともがく、人間臭い青年。
この2人のバディ感が、映画への感情移入をさらに駆り立てる。
妖怪の世界における幽霊族にスポットを当て、人間や呪術師による幽霊族への迫害と虐殺が、水木が経験してきた“戦争”と重なり絡まり、
さらに戦後の格差や非人道的な権力者の行いへの制裁へと、物語は展開して行く。
決して人が踏み込んではいけない世界…“妖怪”たちの思惑や怨念が渦巻く世界。
この独特の世界観は、やはり鬼太郎シリーズならでは。
サスペンス要素、アクション要素、ホラー要素、これらの要素が“妖怪”と上手く混ざり合い、最高のアニメーション映画となったのだろう。


鬼太郎は、たくさんの愛と祝福から産まれた…
父親たちの愛がたっぷり描き切られた映画。
隠れ妖怪も所々に居るらしく、繰り返し何度でも楽しめる味わい深い作品となっている。
また「左」というキーワードにも拘って観てみて欲しいと思うニヤリ

鬼太郎シリーズについては、以下のサイトが見やすく解説されているので、観賞後に読んでみると、より理解が深まり楽しめるのではないかと思う照れ