まつかんのブログ

まつかんのブログ

宮崎サッカースポーツ少年団で監督をしております、まつかんです。

Amebaでブログを始めよう!
久々ブログ✍️⚽️


今日はホームグラウンドで蹴り納め親子サッカー😆





一日遅れのサンタがいっぱい🎅🤶🧑‍🎄




賑やかっすな〜✨






親子サッカーと言えばこの人🦐笑





大人のプレーをみんなで観ます😆






大人vs子どもも!





お、見覚えあるやついるやん🤣





中1のみんなも来てくれました〜!



左からリュウタ、レオ、トモヤ、タイガ、つよぽん





最後はクリプレもらって納め〜!






2020年、ホントに大変な年でした



コロナに翻弄され、満足に活動ができなかったり



それどころか休校になったり



それでもこうやって気をつけながらもサッカーが出来ることに感謝しながら



今は我慢の時、ゆっくり力を蓄えて、コロナが落ち着いたら爆発させよう💣💥 



保護者の皆さん、素敵な会をありがとうございました😊



皆さま良いお年をお迎えください🎍🎌




僕は一人東京で寂しく年越し




Switchと桃鉄🍑🚃は買ったけど🤣




そして紅白と箱根駅伝と選手権が観れないのはしんどすぎるので、我慢出来ず今日ようやくテレビを送ってもらった笑



先週はコロナに気をつけながら、M-1の敗者復活戦を観に行って来ました!



寒すぎて死ぬかと思った🤣




明日と明々後日はカウントダウンフェスのチケット取れたのに、中止になるし😭



コロナは落ち着くどころか、さらに猛威を奮ってるけど



2021年は良い年になりますように!

昨日はソレッソ宮崎主催の第3回Grow Up With Footballに参加!



低学年から県内外のチームに触れられる素晴らしい機会⚽️



何より大好きなサッカーを目一杯楽しむ日✨



宮崎からは午前の部のU8と午後の部のU7に参戦



U8こんな感じです!



年長のショウタロウもおるけど笑




可愛いなみんな^_^


 

試合の様子





小さいエースのダイヤ君は初のハットトリックかな?👍




キーパーウキョウ、2年生にしてキックフォームめちゃ良いな😲



U8は4試合やって1勝2分1敗!


まずまずです😊





午後からはU7



またショウタロウ発見👀




ヒロト、ユウト、リツのキッズ昇格組😊




U7はあれよあれよと快進撃



予選で4連勝して、決勝へ!



決勝ではライバルのGanarに後半の失点で0-1で負けてしまったけど、全然やり合えるってところを見せてくれたかな✨


お疲れさま!




主催者の皆さん、対戦頂いたチームの皆さん、帯同コーチ、保護者の皆さん、ありがとうございました😊
今日は2ヶ所に分かれての活動!



6年生+タツキ、ショウマの4年生二人はone kawaminami cupへ!






 

日向市カップに向けて強化!



明日まで頑張れ✨






5年生+シュウはヴァントノーバカップへ!








試合後の、選手選抜vs指導者にはヒロトとタイチが出場!





みんなで観戦📣







閉会式では、ジャンケン大会や個人賞の発表も!



タイチが大会MVPの4名に選ばれ、PKストップの臨時キーパー4年のシュウが最優秀キーパー賞ゲット笑




シュウはキーパーに目覚めそうやな🤣





こちらもクロユヅが怪我したことで8人ギリギリ



4.5.6年、みんなに活躍の場が与えられたということで、ポジティブに捉えましょう✨



明日は川南2日目と、U11は新人戦に向けてTRM




怪我に気を付けて、精一杯頑張れよ〜👍

東北2日目



朝早く仙台駅から常磐線に乗り



向かうは福島県いわき市



途中、福島第1原発も窓の外に見えた



そしてJヴィレッジ駅を通過🚉



弟二人は過去にこの場所で全日本を戦ったことがあるが、自分は初めてということでパシャリして家族のLINEに送っといた笑





2時間かけていわき駅に到着、そこから乗り換えて30湯本駅へ



なかなか風情のある駅



目指すはJFL「いわきFCvsヴィアティン三重」の試合会場



会場までは歩きで30分近くかかる




バスも無いことはないが、田舎すぎて2時間に1本程度しか出てない、、、



仕方なくタクシーに乗車🚕



これが後に幸運を引き寄せることになるとは、この時まだ知るよしも無い...



運転手さんに旅の目的を伝え、色々話を聞いた




今朝利用していた常磐線の宮城⇆福島の一部の路線は、東日本大震災の時からずっと不通で、今年やっと復旧したこと



原発事故の影響で避難区域に指定された地区の住民は、長い年月を経てやっと戻れる許可が出たものの、まだ1割も戻ってないこと



いわき市は東北の中じゃ珍しく温暖な地域で、雪も年に1回降るか降らないかくらいのこと



カツオの水揚げが盛んで、東北では宮城の気仙沼といわき市が1.2位を争っていること



運転手さんがいわき市生まれのいわき市育ちのこと



いわき市は福島で一番の人口を誇り、二番目は郡山市、三番目がやっと福島市のこと



そんなこんなを話しているうちに目的地のいわきFCパークへ



宮崎にいた頃からこの施設に興味があったので、やっと来れて嬉しかった



ご存知の方も多いと思うけど、いわきFCのスポンサーの(株)ドームは、米国のスポーツブランドでアンダーアーマーの日本代理店



(株)ドームがバックに付き、近年メキメキと強化を図って来たいわきFC



主だったところで言えば、「日本のフィジカルスタンダードを変える」を合言葉に、選手のフィジカルを鍛え、欧州のトップレベルに見劣りしない身体を作る育成方針



そして、このいわきFCパークの建設。平日もショッピングやランチを楽しみながら、選手の練習や試合を観戦できる複合型のサッカースタジアム。



さらに、契約している選手の雇用は、このいわきFCパークで引き受け、アンダーアーマーの日本最大の物流倉庫としての機能を持つこの施設で、選手たちは日中従事している。



地域に根付き、経済も回す意義深い拠点となっている。



施設内のアンダーアーマーショップには、いわきFCのウェアは勿論、カジュアルウェアもあり、チームの歴史を展示しているブースもあった






アンダーアーマーの倉庫。ここでチームの選手たちが働いている。






施設内のトレーニング施設には最新の器具が並ぶ



選手が使用することは勿論、一般にも貸し出している






レストランやバーも出店



この日食べたレストランは、サッカー日本代表の専属シェフである西料理長の監修「Nishi's Kitchen」



値段はそこそこだけど味は抜群👍



さらに、テラス席でビールを飲みながらサッカーを楽しめる最高な作り



昼からいっちゃいました🍺






時刻は12時、試合は13時から



なんか雰囲気がおかしいな〜と思ったので、店員に尋ねた



「今日の試合って、ここから観ても良いんですよね?チケットってどうなってるんですか?」  



すると



「試合...?会場はここではありませんよ。30分離れたいわきグリーンフィールドでやります。」



マジか...笑



全く想定してなかった、、、会場が違った。



すると、絶妙のタイミングでさっきのタクシーの運転手さんから電話



試合終わったら迎えに来てもらうよう電話番号を教えてたのだ



「試合ってそこじゃないみたいですね!今から迎えに行きますね!」



って...😭



だって、ユニ姿の人もいっぱい居たから、ここであると思うじゃん...笑



まあでも、どちらかと言うといわきFCパークに来たかったので、結果オーライ👍



なんとかタクシーで拾ってもらって、いわきグリーンフィールドへ



なんとか間に合った!



帰りも迎えに来てもらうことを約束完了



つくづくサイコーのおじちゃんだった😢



(ホントの)試合会場は開始前から大盛り上がり






当日券を買って入場したら、いわきFCのタオルもらえた😊



入場口には、大病と戦うテゲバの内薗選手への支援金の募金箱が



JFLが主導でやってるんだろうけど、サッカーファミリーの温かさを感じる素晴らしい試み



宮崎の人間なので〜とか言いながらしっかり募金させて頂きました




本日のゲーム「いわきFCvsヴィアティン三重」は、歴史的な一戦



前日の試合でテゲバが4-0と快勝し、昇格に王手をかけた



この試合が引き分けに終われば、今節でテゲバの初のJ3昇格が決まる



宮崎県に初のJリーグチームが出来る



そして、Jリーグ加盟を表明しているのはテゲバだけでなくこの2チームも同じ




いわきも三重も順位的に昇格の可能性を残しており、負けたら事実上昇格の可能性がなくなるデスマッチ





いわきFC、やはり身体付きがしっかりしてる



いざ、キックオフ



JFLの試合自体は久々に観る



ホンダロックの試合は一時期、結構観に行ってた⚽️



って言っても10年くらい前だけど



その頃に比べたら、レベルは上がってる感じはしたが



やはりラストの精度が足りない



お互いミスもあり決定機に持ち込めない前半



こんな時は、流れと関係ないセットプレーから




CKをヴィアティン三重がヘディングで合わせて先制




前半は三重の1点リードで終了




後半、いわきFCの10番、平岡が登場してからはいわきFCが試合を支配



一人役者が違う感じがしたな



攻めに攻め、コーナーキックからのトリックプレーで同点に追いつく



1-1



さらに攻勢を強めるいわきは、バスケス・バイロンを投入



ご存知、2年前の選手権決勝で青森山田に優勝をもたらしたドリブラー



バスケス・バイロンのキレのあるドリブルもあり、完全に流れはいわきFC



終盤になっても足が止まらない



それでも三重もさすがは上位チーム



耐え凌いでのカウンターであわや勝ち越しのチャンスを創るも、いわきのDFラインが身体を張ってストップ



後半は見応えある攻防だったが



無情のホイッスル



この瞬間、テゲバがJ3昇格内定!



宮崎に初めてのJリーグチームが誕生した瞬間を目の前で観れて良かった...



しかしホントに引き分けで終わるなんて👍



この日の観客は1,800人だった



本来ならJリーグ昇格には観客動員数平均2,000人というのも条件としてある



テゲバの一番の課題は、成績よりもこの平均観客数だったが、今年はコロナの影響で観客数は条件から取り除かれ



さらにホームアンドアウェーではなく、一巡の短期決戦だったのも奏功したのかもしれないが



とりあえず嬉しいね!



スタジアムからの帰りも、すっかり顔馴染みになったタクシーのおっちゃんに乗せてもらって、渋滞に巻き込まれることなく駅へ



しっかりお礼と、また来る約束をして別れ、東京行きの電車を待つ



湯本駅はその名の通り温泉街にある駅で



駅の真前やホームにも足湯がある



電車が来るまでしっかり温まって、今回の旅は終了





フットボールを巡る旅〜いわきFC編〜



はこれにて完結!



次の旅があるかは分からないけど



やっぱり一人旅はリフレッシュ出来るし楽しかった✨



画面上だけでは分からない、その土地のサッカーを現地で肌で感じること



これからもフットボールを追求する旅は続く...










(綺麗に締まったよね?笑)
またしても時間が空いてしまった...



平日は激務で、毎日帰り着くのは0時過ぎ



あまりに疲れすぎて熱が出てしまった笑



三連休はリフレッシュしたいな、と思い



急遽思い立って東北へ🚃



なんで東北かと言うと、2週間前に宇都宮徹壱さん著の「フットボール風土記」を手に取ったので。





アマチュアサッカーライターとしての一面もある宇都宮さんによって書かれた本書の中に、コバルトーレ女川といわきFCの物語が載ってあり、居ても立っても居られなくなり未踏の地・東北へと足を伸ばした。




とりあえず大宮から仙台へ新幹線で片道2時間半




三連休初日、Go toキャンペーンで人も多く、指定席は完売、自由席にやっとこさ座れた



昼前について仙台市内をぶらぶら



東京は木曜、金曜と半袖でも過ごせるくらい暖かかったので、結構な薄着で来たらさすがは東北。



日中でも10度そこそこまでしか上がらず、慌ててトレーナーを買い足した。



とりあえず牛タン食べて、昼過ぎの電車で女川町へ



仙台からJR仙石線で石巻市まで行き、石巻線に乗り換えて、トータル片道2時間弱を経て、女川町へ



東日本大震災の被災地でもある女川町



2011.3.11の惨状を宮崎からテレビ越しでリアルタイムで観てて、やはり一度は被災地に足を運んでおかないと、というのも旅の大きな目的の一つ



14時過ぎに女川駅に到着






駅前には、「シーパルピア女川」と呼ばれる棟続きの商業施設が



かつて大地震及び津波に飲み込まれて跡形も無くなっていたこのエリアに、復興の象徴として建設されたようだ



 

色々なお店が入っており、覗いて回る愉しみはあったが、三連休初日というのにコロナ禍のせいもあってか、観光客は数えるほどしかいなかった。



駅からシーパルピア女川を通りつつまっすぐ歩くと、穏やかな海が



女川漁港から望む海。海とともに生きて来た町で、この海が一瞬にして牙を剥いた






昔と変わらない漁船群





海を背に山を見ると、やはり避難すべき高台までは結構な距離がある





港付近には、旧女川交番の被災跡がモニュメントとして残されていた




震災の記憶を後世に伝えるための展示も



改めて、被害の深刻さが窺えた





言葉を失う




復興への足取り




コンクリートの建物がボロボロに破壊されている





色々と考えさせられた。



一旦、シーパルピアに戻り、トイレに入ると、入口に緊急災害避難経路が貼られていた



こうやって、いつまた身に降りかかるか分からない災害に備えている





そうそう、シーパルピアの中に、コバルトーレ女川のコミュニティハウスなるものがあった



残念ながらクローズ中だったけど





コバルトーレ女川は、震災によりチームが存続の危機に陥ったにも関わらず、そこから復活しJFLを戦うチームにまで成長




文字で書けば簡単だが、その裏には想像を絶する苦労があったに違いない。




そんな「奇跡のチーム」は、現在は東北社会人リーグ1部を戦う。



失礼な話、この女川町の町の規模で、全国リーグを戦っていたチームがあることには驚いたが、さまざまなハンデを乗り越えて、サッカーを通じて町を活性化しよう、と奮闘するコバルトーレ女川については、これからも注目していきたい。



電車の時間を待つ間、駅に閉鎖された女川温泉ゆぽっぽにて冷えた身体を芯から温めて、女川訪問は終了





ちなみに、この数日前に女川原子力発電所の再稼働が合意されたこともあり、全国ニュースとなったタイミングで来てしまったのは運が良いのか悪いのか。



原発があることで国から莫大なお金が下りる。
原発関係で雇用が生まれ、インフラも整備される。



経済的には原発が欠かせない一方、震災等の万が一のことがあった時の被害は計り知れないことから、再稼働には慎重にならざるを得ないが、町長は、町民は、断腸の想いで再稼働に合意されたのではないかと推察するところ。



仙台に戻り、ホテルにチェックインして、Go toの地域共通クーポンをもらい、そのクーポンを使って仙台の小料理屋へ



宮城の地酒と美味しい料理を堪能させていただきました。





お腹を満たした後は、翌日に備えてソッコー爆睡



後編に続く...
文化の日



今日は全日本の開幕⚽️



6年生にとって、初の県大会



緊張、楽しみ入り混じり



とにかく全力を出し切るのみ!



集合写真📸





中1からの差し入れもありました😊




出し切るぞ!




みんなで円陣🔥



弟妹たち🚩



いざ!



ユウトの左足




ユイト顔上がってる👍



ハルキ抜け出し



途中出場のクロユヅ




勝負の行方はPK戦へ





ハルキ、顔上げよ!



この経験を糧にめちゃくちゃ頑張れ



絶対良い選手になれるから!






前半0-2で折り返し



後半にユウトの2発とクロユヅのゴールで追い上げ



3-3からPK戦へ



悔しい悔しい結果だったけど、初の県大会楽しんだかな✨



チーム一丸となって頑張ってくれたことでしょう



まずは年末の新人戦に向けて、U11は頑張れ!



そして6年生は日向市カップで笑えるように、切り替えて練習から頑張ろう👍



下級生も高原まで応援に駆けつけてくれたみたい✨






みんなお疲れ様でした!



色々あったからな...



写真見てて涙ぐみそうになった俺もまだまだやな...



上を向いて頑張るぞー!

この間の土曜日はお月見会🌕🐇🍡



いつものグラウンドで⚽️





顔と名前だけでも覚えていって帰って下さい🎤





コロナ禍でのイベントは、ノンアル+個別のお弁当🍱






上級生たち





下級生たち





ソーシャルディスタンスを保ちながら





楽しそう✨




タイチ🍊






保護者の皆さま、ご準備ありがとうございました😊






宮崎は今日から全日開幕👍




やっぱり高まるね!




悔いなく出し切って欲しい🤗




がんばれー!!

帰るの毎日この時間🚃😴



なかなかに激務😭



投稿遅くなりましたが、明治安田生命みやぎんカップU10が開幕〜



U10の県大会に繋がるリーグ戦⚽️



良い試みですね〜



3.4年生が少ないこともあり、2年生もメンバー入りしての参戦✊



4年生はリーダーシップ取って、3年生はバランスみながら、2年生は思いっきり楽しんで😊



タツキキャプテン気合い入ってる〜





アップアップ




4年生軍団とショウタロウ笑




イヤタニコーチが観てるなら安心ね😆





いざ!





試合のようす





結果は...


この表情です😆






リーグはまだまだ始まったばかり



1試合1試合成長して行こうぜ😊

書きそびれたもう1試合の方



湘南ベルマーレvs柏レイソルを観るために平塚まで足を運んだ🚃



コロナ対策でスタジアムではアルコール売ってないので、駅付近の松屋で一発🍺注入してから...



初めて来ましたShonan BMWスタジアム🏟





だいぶ早めに着いちゃったんで、アップから観てたが



レイソルのオルンガ、江坂、クリスティアーノの自慢の3トップが別メニューでシュート練してた🎥




試合は湘南が岡本のゴールで先制



オルンガのヘディングで柏が同点に追いつき



江坂からのラストパスを途中出場の神谷が流し込み柏逆転



やっぱり下馬評通りか〜と思ったら




こちらも途中出場の松田天馬が押し込んで2-2の同点




そしてラストはカウンターから、岡本のクロスをこの日がJ通算350試合出場達成の石原直樹がヘディングで決めて再逆転!



めちゃくちゃ盛り上がった〜



スタジアムは収容人数の50%が上限なのでこんな数字





でも、ようやくJが日常に戻ってきた!



チャント禁止なのは寂しいけど



代わりに野次も無いし、落ち着いて観戦出来た



観客は拍手のみ👏だったけど



湘南のスタジアムDJは、アウェイの柏サポーターに対しても温かかったし



柏サポも、元柏所属の茨田や中川といった面々に温かい拍手を送っていたのも印象的だった



お互いに野次り合い、時に血が飛び交う海外のダービー的な雰囲気もサッカーの醍醐味なのかもしれないけど



サッカーを代理戦争に使うのは許せないので



Jのようなほのぼのしたムードのリーグの方が俺は好きだなぁ



試合終盤にスタジアムに差し込む西陽が綺麗だった





ちなみに、湘南の松田天馬は別格でした



小学生時代に熊本ユナイテッド所属、全日本で全国3位に入って



あの頃は、東京Vの高木大輔が世代No.1、天馬がNo.2の位置付けだったと思う



苗字が一緒なので、弟と九州トレセンの時は同部屋だったり、高3の選手権では東福岡で10番を背負った天馬と日章が対戦して、防戦一方ながらPKで粘り勝ちしたのも良い想い出




小柄だけどよく走るし、身体張れるしミスも少ない




その時にチームが必要なパスを的確に出せる貴重なプレーヤー




決勝点に繋がったカウンターも、天馬が中央で囲まれながらもしっかりキープして、トリッキーに右サイドに展開したパスから



もっともっと評価されて欲しい好きな選手😊



今後もしっかり追い続けよう



スタグルの唐揚げ500円は味・ボリューム共に★3つでした!




日曜に行った等々力での1シーン



三苫(ほんとは漢字違う)薫は噂以上だった






フロンターレのサッカーは、チーム全体が一つの流動体のように、刻一刻と形を変えながら、それでいて全くバランスが崩れない



見ていて惚れ惚れするようだった




全盛期のバルサを彷彿とさせる



今、Jリーグ歴代最強のチームを目にしているのかも



リッキーもフロンターレファンらしいし



こっちにいる間、等々力通い詰めようかな



家から50分足らずで最寄り駅着くし😆



ちなみにスタグルは、ハロウィンナイトということで変な色のカレー🍛でした😭





ファンサービスも超一流のフロンターレ






小林悠はやっぱりシュウペイ





名古屋グランパス戦は、小林悠のほか、大島僚太、長谷川竜也、下田北斗も居なかったんだけど



どんだけ層が厚いのかい



とりあえず、優勝おめでとうございます🎉



ってレベルでずば抜けておられますので




記録更新しちゃって下さい!