戦艦大和 movie set 2005 -① | 安芸もみじ / Photos, Historys, Trains - Hiroshima JAPAN

戦艦大和 movie set 2005 -①


日本列島、各地が梅雨入りしていたのにも関わらず、広島はいつまでも梅雨入りせずに、暑くて好い天気が続いていました。

梅雨入りが遅れていたのは広島だけでなく、近畿~北九州のエリアだけが、梅雨前線から避けられていて。

でも、何となくですが、久しぶりにまとまった雨が降ったような気がします。



広島を含む中国5県の、統計がある1951(昭和26)年以降で最も遅い記録は1968(昭和43)年6月24日でしたが、今年は平年より19日(昨年より21日)遅い発表で、最遅記録を更新しました。

これで、梅雨がない北海道を除くすべての地域が長雨の季節に入りましたが、それと同時に台風並低気圧も2つ発生して、少し豪雨も覚悟しましたけど。

大阪で開催される先進20ヶ国首脳会議=G20も、悪天候の影響を受けることなく、順調に進んでいるようです。



まぁ、雨も降らず予定は順調に進んでいるからと言って、会議や会合の内容が順調に進んでいるとは、限りませんけど。

広島も低気圧の通過後は雨も上がって、なかなか夏のような暑さでしたが、昨夕からまた雨が降り始めました。

昨年も、梅雨入りはしたものの、雨の降らない6月でしたが、西日本豪雨へと繋がった雨は30日がスタートでした。




さて突然ですが、急に思い立ってしまい、今から14年前に公開された終戦60周年記念映画『男たちの大和』のロケセットの写真を、数回に別けてUPしてみようかと。

まずチケットですけど、左側がロケセットの入場券で、上からJR西日本のみどりの窓口で発券されたもの、個人入場券、団体入場券、そして駐車券です。

右側は映画『男たちの大和』鑑賞券、オープン当初の大和ミュージアム入場券、そして呉鎮守府司令長官官舎だった入船山記念館の入場券です。



男たちの大和ロケセットの入場券は使用済みですが、映画『男たちの大和』鑑賞券は未使用です。

映画は観に行った後に戴いたもので、そのまま現在に至ります。

入場券って、使ってしまったか終わってしまったら無用の長物ですが、10年以上も健在だと宝物のように感じてしまいます。



JRのチケットは、西広島駅のみどりの窓口で、新幹線の切符とセットで買いました。

行きは0系、帰りは100系でした。

新幹線の写真も撮っているのですが、デジタル化していないので、なかなかブログでUPすることが叶いません。



初めて戦艦大和ロケセットに乗ったのは、ご覧の通り雨でした。

向かう途中まではザーザーという大雨でしたが、尾道駅へ着く頃には小雨となり、渡し船で着く頃には上がってくれました。

ロケセットには1人で2回、自衛官の友人と1回、別の友人と1回、自衛官の友人に父やその他大勢で行ったのが1回・・・・の、合計5回の乗艦でした。



大勢で行った時は、千光寺でお花見でした。

ところでUPしている写真は当時、EPSONのスキャナーでプリントをスキャンしているので、画質は粗目&甘目となっています。

残念な予告ですけど、今後も戦艦大和ロケセットの写真は、こんな感じです。



実際5回行って、毎回36枚フィルム10本ぐらい撮ってるのですが、プリントしているのはその内500枚程度で。

更にデジタル化しているのは、その中の一部だったりします。

が、それでもぼちぼちな枚数なので、それなりの回数を記事にする予定です。



いつもお越し頂いている方々には、ホント感謝しており頭の下がる思いなんですが。

今回の写真は楽しいかどうか全く判らない記事となるものの、気にせず我を通し切ってしまう見込みです。

今日の記事では入場券でしたが、ポスターなども残っているので、次回からも併せてUPして行く予定です。

▼本日限定!ブログスタンプ
アインシュタインって何をした人か知ってる?
アインシュタイン記念日
あなたもスタンプをGETしよう

20世紀最大の天才、偉大な理論物理学者である"アルベルト・アインシュタイン博士"を記念した日。

1905(明治38)年の今日、アインシュタイン博士が、その後の人類の未来における偉大な根源へと繋がる『相対性理論』の、最初の一歩となる論文「運動する物体の電気力学について」を、ドイツの物理雑誌『アナーレン・デル・フィジーク』に提出しました。

この理論が無ければ、人類は宇宙へ行くことどころか、未だに前世代的な暮らしを続けていたであろうその偉業に対して記念日は制定されています。

アインシュタインの幼い頃のあだ名は「のろま」で、勉強嫌いだった彼は少年時代は落ちこぼれ、中学時代の教師からは「ろくなものにならない」とまで言われていたそうです。

また、アインシュタイン博士とは関係ありませんが、トランジスタが発明された記念日も6月30日です。

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ広島ブログ
どくしゃになってね…ペタしてね
お役に立ちましたら応援をお願い致します
ブログトップページ