土曜日
昼メシ食べて さてどうしよう?
天気はまずまず👌 でも風が強い
明日は末娘と孫ふたりを送って行かないといけないし
走るなら今日しかないと
1時過ぎにアルデバランで走り出す
ガソスタど給油して
そうだ先週末に行った産直市場へ
あの大学芋を買いに行こう‼️と
杖突峠を上がって行くと....
路肩には雪が☃️☃️☃️
路面はブラックアイスバーンが溶けて何とか大丈夫👌👌👌
1時間ほどで産直市場に到着
山側は確実に雪が降ってる感じ
早速、あの大学芋の行列に並ぶジジイ
ちょうど販売していた大学芋が終わって
ご主人は次の販売分のお芋を切っていました。
網戸越しにパチリしたのでこんな写真でご勘弁
いつになったらできるのやらとただただ待ち続けて40分
2度揚げしたお芋を蜂蜜と砂糖を煮たザラメに絡めて終わりかと思ったら
バットに広げてひとつひとつ離して並べるご主人
さぁこれでパックに入れて販売開始かと思ったら
小さな扇風機で風を当てて冷やし始める
あらら😟😟😟 まだまだってことね....
しばらくして販売が始まったけど
おひとり様1パックとか2パックとかきまりがないので
先頭の人はひとりで4パックも買ってました
ヤバイなこのままいくと今回分も直ぐに終わってしまう
そんなことを思いながら前へ前へと進んでいって
あと5人くらいで俺の番というところで
残った大学芋をひとつひとつ楊枝に刺して
スイマセン 今日はこれでお終いです。と
並んでいた人に手渡すご主人
俺も一個だけいただきましたが
本当にお終いですか?と聞くと
もうお芋が終わってしまってと言うご主人
まぁ材料のお芋がなければどうにもならない
まだ3時チョッと過ぎたあたりだから
また最初からお芋を切って作ってもらえると思ったのに....
仕方ないとお店の中をグルッとまわって
また杖突峠へと向かい空いたR152をバビューンするライオン🦁
峠の茶屋で温かいコーヒー☕︎でもと思ったけどすでに閉店時間を過ぎていて❌
何の収穫もない86kmのプチランとなりました。
グリップヒーターにこの冬初のシートヒーターをオン
やっぱりお尻ほんわか温かいのは気持ちいい
さて今年も残り1ヶ月
12月はどのくらい走れるか?
どうか里に雪はまだ降りませんように‼️