《北国のガーデニング知識検定試験》 | ~緑の木陰で、幸せな時を~

~緑の木陰で、幸せな時を~

札幌・宮の森 アロマ・ヒーリングサロン Green Arch 

いつもご覧頂き、有難うございます。
 
昨日は雪が積もった札幌。
一気に春へとはいかなく、冬がまだ名残惜しそうにその形跡を残しています。
 
 
以前のブログにも綴ったように、数年前に本屋さんでこのテキストを見つけ検定も受けようと思っていたのですが日程が合わず、そのうち受験のことは薄らいでいました。
 
しかしながら、また浮上し今年はやはり受けてみようと決意しました。
 
その試験が昨日でした。
 
試験会場には100名近い老若男女が集まっていました。
 
園芸や花卉関係のお仕事に従事している方、趣味でガーデニングを楽しんでいる方でしょう。
服装やその雰囲気で、なんとなくそのどちらかが分かりました。
 
20代~70代の幅広い年代で年配の男性も多くみられました。
 
試験は久しぶり・・・。
アロマやハーブの試験に比べたらその緊張度は違いますが、独特の引き締まった空気を感じました。
 
会場に行くとき、思い込みでうっかり下車駅を間違えてしまうところでした。(//∇//)
途中で気づいて良かったのですが、それで気持ちが少し焦りました。
肝心な試験会場の場所を、しっかり確認するというのは基本中の基本ですね。
 
色々なアクシデントを見越して、十分ゆとりを持って試験会場に行く、という学びを得ました。
 
 
17ページに及ぶ50問。5つの選択肢から番号を記入します。
植物の写真や図などが多くカラフルで、試験問題は持ち帰れます。
 
北海道は本州に比べ、気候が随分違いますから、一般の園芸書の知識では合わないことも多々あります。
 
東京ではパンジーやビオラは冬花壇の重要な花ですが、札幌では春花壇の代表です。
本来は多年生扱いの植物が耐寒性の問題で一年草扱いになるものもあれば、高温多湿な本州では難しいデルフィニウムなどが元気に育つという利点もあり、同じ植物でも色鮮やかに長期間咲き続ける。
 
植物にとって、気候、環境とは切り離せない大切な条件です。
 
ですから、この北国のと限定したガーデニングの知識というのは、この地で実践する上でとても参考になります。
 
北国のガーデニングの特徴から心得、計画、ガーデンの種類、庭木、選定、冬囲い、草花類、タネ蒔き、苗作り、芝生、グラウンドカバープランツ、ガーデンエキステリア、バラについて、土壌、、肥料、害虫、園芸植物のプロフィール・・・などなどガーデニング全般の基礎知識がぎっしり。
 
グリーンアーチのガーデニングをする際にもこのテキストを参考にしたのですが、やはり試験という期日を設けて集中して勉強するというのは取り組み方が違いました。
 
自分の興味や関係のあるところだけでなく、全部の範囲になりますから、しっかり目を通すことになりそれによって多角的に対処できるようになるのです。
 
試験を受けるということはプレッシャーもありますが、期限を設けある一定の知識をしっかり身に付けるという良さを実感しました。
 
試験は、ひっかけ問題や、細部も出題されて思ったより簡単なものではなかったですが、多分大丈夫でしょう。
 
植物全般ですから、学名やアロマ、ハーブなどの問題もあり馴染んだ言葉に会えて嬉しく思いました。
 
アロマテラピー、メディカルハーブ、フラワーデザインという資格に、植物とそれを育てる知識。
 
このガーデニングの知識は、マンションの植栽やグリーンアーチのガーデニングに活かしていこうと思います。
 
植物を実際に育てていく中で、アロマテラピーやハーブの使い方や考えも新たに更新していくことでしょう。
 
学んだことを実践で活かし周りの環境と調和しながら、自分なりの感性で美しさや心地良さを表現していきたいと思っています。
 
ガーデンを通して、道行く皆さまに喜んで頂けること・・・それが私の喜びです。
 

 

 

3月24日は、《AEAJ認定アロマテラピーインストラクター試験》です。

 

あと1週間、最後まで諦めないで頑張ってくださいね。
努力が実りますよう心より応援しています。
 
 
 
いつもクリックで応援して頂き、有難うございます。 

   

    

アロマテラピーサロン&ハーバルクラブ  グリーンアーチ

住所:北海道札幌市中央区宮の森1条16丁目1-5 

前日までのご予約制・女性専用》 
*ご予約/お問合せメール:arch@green-a.net  
*グリーンアーチのHP http://green-a.biz/  
* グリーンアーチのFB https://www.facebook.com/aroma.green/