いつもご覧頂いて、有難うございます。
暴風雪の翌日は、今年初の9℃にまで上がり雪解けが進みました。
一進一退、まだ寒い日もありますが、確実に春の女神は近づいて来ているような気がします。
毎日のように綴っているブログですが、ここ2日お休みしました。
先日、特別な誕生日を迎えたのです。
プライベートなことですが喜ばしいことなので、この心境をお伝えしたいと思います。
幸せなことは、ご覧になる方まで幸せに包むと期待して・・・。
毎年巡ってくる誕生日。
やはりこの世に生まれた特別な日と思うと、神聖な気持ちになります。
20年、3,4,50年・・・という年代が変わる節目。
その中でも20代の成人、50代の半世紀という大きな節目があり、そして60代へと。
60歳は【還暦】という言葉があるくらい、喜ばしい年齢です。
私は戌年生まれでも干支の組み合わせの35番目で、戊戌(つちのえいぬ)生まれです。
60年ぶりに巡ってきた年であり、誰しも二度巡ることはほぼありません。
戊も戌も、土の性質を持っているそうです。
やはり植物と関係して、香りの庭を作るという使命感のようなものは、少なからずここから発しているのでは?と思いました。
35番目という数字も、やはり縁深い数字と気づきました。
これからも大切にしていきたいと思います。
還暦とは、60年を一回りとして、生まれ直すという意味合いがあるそうですね。
その日はグリーンアーチハウスで泊まろうと計画していました。
初めて泊まるのに、この日ほど相応しい日はないでしょう。
ゆっくり一人で50代を見送り、60代を迎えたかったのです。
お風呂を済ませてからコテージハウスへと。
夜は、編み物をしながら静かに過ごしました。
厳かな夜・・・