YD-2E組み立て | ミヤモトスタイルのブログ

ミヤモトスタイルのブログ

ぼちぼちやります…

皆様おはようございます、ミヤ兄です(^^)


昨日うちの長男が成人式でした

もう二十歳

時の流れに驚きながらもちゃんと良い子に育ってくれて感謝

自分と同様、無類の車好き

どうやら彼は自分同じ歳位の車が欲しいらしい

程度次第では相当高い、狙いの個体をチラッと見せて貰いましたが200越え!

買ってからも維持するのは大変だろうけどやってみればいいじゃん

自分も若い頃は車にお金掛けてたなぁ

走り屋さんではなかったけどね

道を選ぶ位の車高短や引っ張りタイヤは勿論、オーディオにレカロシートまで…

まあそれはそれで楽しかった

君も楽しい車人生を送って下さい!


さてラジコンの話を

土曜は夜から小杉へ

超久々なけんちゃんとSXⅡミーツを


自分のは仕様なんですがね

ボディ談義等のトークも楽しかった♪


ミヤプレ氏のSXⅡは土晩デビュー




この日集った猛者達の先頭を気合いで走る

樹脂Sの壁は越えるのはまだ先だろうけどね


自分も輪を掛けてカツカツ


気になる箇所を色々やったけど結局戻したり




皆が帰った後からもセットしまくり

あっという間の8時間

悩みも結構解消されかなり良くなりました


さて、そろそろ新セカンドカーYD-2Eの製作を始めようと思います
 

Eと言っても初期型のリファイン版

自分のベンチマーク的な存在であるミヤプレ氏のYD-2S


軽さとしなやかさでとても良く走ります

以前からレイアウト違いのEの方でも同じ事やってみたら良いかもねとよく話をしてました

結局向こうがSXⅡを購入したので、自分がやってみるかと

かつてのドリパケ同様ベース車にされがちですが、素材自体を味わってみたい

できるだけ彼の車と仕様に近い感じで作ります


自分としては久々の新車

SXⅡ仕様の方はコンバージョンキットがベースだからね


箱を開けると点数の多さに気が滅入る…

そこを何とか乗り切り製作スタート


例の箇所も慎重に(笑


これで大丈夫…


ステアリングとギヤBOXをインストール


まだ全然ね…

サスマウントは彼のS同様長めの物をチョイス

フロントは前後43.5mm、リアは47.2mmと48.7mmの組み合わせ

マイチェンしましたが、初期型用のサイズもキットに入っています

樹脂でも違サイズが存在するのは有り難い

フロント用は別に一本用意しないといけません

そこら辺のサイズは全部アルミ製で持ってますがコンセプト外だからね…


作業を進めます

当たり前ですが各パーツのネジ込みは慎重に

ちゃんと真っ直ぐ入る事に気を使いながら


どこまでもプラスチッキーなのが新鮮!

ちなスペーサー類はTOPLINE製に交換

デルリンだし精度が良いので最近よく使いますね


この車には例の新型ナックルを投入


フロントは穴位置固定ですが、トレールとキングピンアングルが付いてます


ベアリングはキット付属の物を脱脂

そしてこちらを塗布


何気に必需品だよね


リアも新型ナックルに



純正と比べると


若干ピン穴の高さが違うのね


ダンパーも同じく純正の樹脂製を使用


初めて組んでみましたが精度は結構良いね

根元がOリングだけみたいなビッグボアよりしっかりしてるんじゃない?

OリングはTOPLINE製に交換

オイルはミヤプレSと一緒のOD製で

漏れたら違うのも試してみよう


そんなこんなしながらカタチに


ここまで真っ黒なのは清々しい


車体は出来上がったのでメカ積みですね

今回選んだメカは、


またもやヨコモ製BL-RS4コンボキット(13.5T)

最近このアンプの作業が続きますね

もう5台目か…


次回はメカ積み編、そしてシェイクダウン編と続くはず

まあ手短に済ませますので宜しくお願いします


それでは、また〜