7月の食育があったよ♪ | つばさくんの徒然日記。

つばさくんの徒然日記。

大阪のとある園に住んでいる、羽根のはえた不思議なクマさん『つばさくん』
子どもたちや、お年寄りみんなの友達である彼の『マイぺースほのぼの日記』であります。
つばさ君曰く「毎日更新は難しいから、ほぼ毎日更新したいね♪」だそうです・・・

 

昨日と今日で7月の食育があったよキラキラ

 

7月は「マナー」のお話を聞いたよ!!

 

どんな座り方がかっこいいかな??

 

栄養士の先生が椅子に座っているよびっくり

 

 

かっこいい座り方かな?かっこ悪い座り方かな?

 

「椅子はがたがたしちゃだめ!」「手はおひざ!」「足はとじるんだよ!」「靴脱いじゃだめ!」

みんなどこをなおしたらかっこよくなるか教えてくれたね星

 

 

 

 

そして、夢音組・子音組はスプーンの持ち方を練習したよキラキラ

ばきゅーんって指をピストルの形にして、間にスプーンを置いて指でつまむんだってスプーンフォーク

 

 

 

遊音組・音符組は食器の置き方を学んだよ拍手

ご飯は右側左側どっちかなぁ?

 

 

 

 

音色組・翔音組はお箸をつかってゲームをしたよウインク

お箸を使ってお皿にスポンジをうつすゲームをしたんだよね音譜

みんな上手にお箸を使うことができていたよキラキラ

 

 

 

 

 

乳児組さんも「マナー」の食育があったよ照れ

 

給食やお家でご飯を食べる時には「食べる時のお約束」があるんだよって

 

教えてもらったねびっくり

 

 

背筋を伸ばしてしっかり座ったり、よく噛んでたべるのは二重丸

 

食事中に立ち歩いたり、机や食器をバンバン叩くのはバツレッド

 

 

 

 

みんなしっかりお話しを聞いていたね照れ 

 

あかね組さんは、今日の給食の食材に触れてみたよラブラブ

 

 

 

 

 

これからもマナーを守ってみんなで楽しく幼稚園で遊ぼうねルンルン