今日は年中組さんのお別れ遠足があったよ
空も快晴で、とっても気持ちがいい日で嬉しいね
年中組さんは『錦織公園』へ行ったみたいだよ
お部屋で準備が終わったら、 みんなで『行ってきます』
みんなとってもワクワクした表情をしていたね
外の景色を見ていたら、錦織公園に到着
みんなで公園をめざして歩いたよ


天気も良くて、元気いっぱい体を動かして遊んだよ
さてさて、沢山体を動かして遊んだら、、
『ぐーーー!』
お腹がすいてきちゃった
みんなで美味しいお弁当を食べよう
大好きなお家の人が作ってくれたお弁当、とっても美味しかったね
年中組さんで過ごすのもあともう少し、最後まで沢山の思い出を作って行こうね
5歳児さんは、宮前つばさ幼稚園での最後の食育があったよ
栄養士の先生から「これが最後の食育になります。」って言われたときは
「えーーーっつ」ってみんなびっくりしていたね
食育を通してたくさんのことを経験して
たくさんのことをまなんで
たくさんのことができるようになったね
流しそうめんや、お餅つき、梅ジュース作り・・・
どれもいい思い出だね
そして最後に、いろいろな先生に「ありがとう」の気持ちを込めて
りんごのカップケーキを作ったよ
順番をどうやって決めるか

どうしたらこぼさないように入れられるか
しっかりみんなで相談しながら
真剣に取り組んでいたね
食べてくれる先生に
「ありがとう」の気持ちをいっぱい込めて

おいしくな~れ
先生、喜んでくれるかな~
おいしいって言ってくれるかな~
入れ終わったら、みんなで運んで天板に並べて・・・
栄養士の先生がオーブンで焼いてくれたよ
そして、給食を食べてからみんなでプレゼント用にラッピングしたよ



それでは・・・
みんなでひとつ試食してみよ~
パクッとふた口ほどで食べちゃったお友達も
あんまりにもおいしくて、もったいなくてゆっくり食べてたお友達も
「おいし~」「もっとたべた~い
」って言っていたね
きっと先生も喜んでくれるよね
幼稚園での食育は今日で最後だったけど、小学校へ行っても
食育で経験したこと、まなんだことを時々思い出してみてね
さて、食育が終わってお部屋に戻ると、、
巻物がお部屋に届いていたよ
今回はなんて書いてあるのかな、、
一生懸命調べているお友達もいたね
よーし、頑張って読んでみよう
なになに、、
『生活発表会がんばっていたな見ておったぞ』
『ミニ卒園式も卒園式も見に行くからの』
『頑張ったらちびっ子忍者立ちには、素敵なご褒美を用意しておるからの』
『えぇぇーーー!!!』
よーし、みんなで頑張るぞ
気合いを入れていると、、
修行表も届いたよ
卒園式までに頑張ることや、卒園後の事も沢山書いていたね
卒園式まで残りあと僅か
最後までみんなで頑張ろうね