こんにちは
日本一の印刷屋さん【有限会社 京都印刷】です
2月6日は何の日だったか、皆さんご存知ですか
そう 福山雅治さんの誕生日でした
イヤイヤ
私の誕生日です
そんな日に…
出張って
ある意味嬉しい のか
そんなこんなで行って参りました
いざ TOKYO
全国商工会青年部連合会 2018年版青年部手帳
そうなんです

この度、全国の商工会青年部員(約43000人)に配布される、【青年部手帳】製作に係るコンペティションに挑戦して参りました

そんな「大それたこと
」と、周りの人たちは言っておりましたが


何事も経験です

『大丈夫
』

『取って食われる訳やないのに
』

『俺ならできる
』

なんだかんだと嘯いておりましたが、内心ビビッて前日は寝れずに一晩中資料とにらめっこ
シミュレーションを繰り返しているうちに出発の時間が

急いで荷物を載せ、北九州空港へ
なんとフライトの1時間前に到着

心なしか歩く速度も通常の1.5倍





しかも始発のフライトですよ

コンペは14:30からなのに、そんなに早く着いてどうすんの

ここに来て『ノミ心』(蚤の心臓)炸裂

無事にコンペの4.5時間前に有楽町に到着

全国商工会連合会のビルまで徒歩30秒くらいのところ

ん~

何しましょう(笑)
とりあえず、『腹が減っては戦はできぬ』と、懐かしの有楽町コンコース内にある【まんぷく食堂】へ

朝食を取りながら、最終シミュレーションと質疑応答を自問自答

BGMはレトロな店内に合わせたムード歌謡曲
かかっていたのは名曲『有楽町で逢いましょう』 ※ ネタではありません
こんな雰囲気が緊張をほぐしてくれて、逆に大学時代を思い出し集中できない

ごちゃごちゃと考え事をしているうちに、あっという間に1時間前

連合会事務局に移動して、運命の時を待つことにしました

あ
っ

と
い
う
間
に
終
了

はい、笑っちゃうくらいテンパってましたが

言いたい事の半分くらいしか言葉になっていませんでしたが

ベロ噛み千切るくらいカミカミでしたが何か

気づけば終わってました

宿に戻る道中、
『あそこでアレ言ってなかった
』

『あ、あれ言おうと思ってたのに
』

『なんであそこで噛むかなぁ
』

『あぁじゃなくて、こんな言い回しの方が…
』

まぁ、反省点が出るわ出るわ

準備を怠ったつもりはないですが、万端ってのはやはり難しいもんですね

さて、反省会 & 翌日に向けて気を取り直す会 & ヤケ食いの会
いきなりステーキへ入店し、迷わず即座に注文したのは

【トマホークステーキ】
この日のトマホークは、驚愕の620g

喰えるのか

食べれるんです

いや、食べるんです ク~~ッ

負けられない闘いがあ~るんです

と、川平慈英ヨロシク

張り切って完食いたしました

しばらく動けませんでしたが

下を向くとヤバいので、上を向いて歩こう

なんとか宿に戻り、明日の支度をして早めの就寝と相成りました

続く



~ お問い合わせ ~
・チラシ・フライヤー・ポスター・名刺・各種伝票・封筒・冊子などの印刷や製本、企画から
・チラシ・フライヤー・ポスター・名刺・各種伝票・封筒・冊子などの印刷や製本、企画から
デザインまで何でもお任せください
・幟や暖簾、カレンダーなどのノベルティーグッズも得意です
・お客様の『想像』を『創造』する会社です
デザインから印刷まで、トータルプランニング

・幟や暖簾、カレンダーなどのノベルティーグッズも得意です

・お客様の『想像』を『創造』する会社です

デザインから印刷まで、トータルプランニング
CREATIVE・PRINTING 有限会社 京都印刷 (みやこいんさつ)
Address:〒824-0005 福岡県行橋市中央3-3-10
TEL:0930-22-0319 FAX:0930-22-0429


MAIL:miyako01@mountain.ocn.ne.jp
HP:http://www.miyako-printing.com