
日本一の印刷屋さん【有限会社 京都印刷】です

最近、晴天に恵まれて毎日が『釣り日和』…

イヤイヤ『仕事日和』ですね

磯に行きたくてウズウズしながら『仕事』してます

では、続きに入りましょう

県立水産高等学校 一日体験入学 Vo.3
『俺、この学校に入って潜水士になる』



と、興奮気味に話す息子

水族館のイルカばりにバブルリングを作るダイビング部の生徒たちに見送られながら、次のコース見学に移動します

少ない後ろ髪を引かれながら

続いては、海洋科/航海コース
大型船の航海士に必要な4級海技士(航海)の資格が取得できます


3年1学期には60日間の長期乗船実習をハワイ沖で行います

こちらでは港内でカッターの乗船体験をさせて頂きました

往路は生徒さんが手本を見せながらレクチャーして、復路は体験の生徒たちが自分で漕いで帰ってきましたが、その差は歴然

まぁ、遅いわ蛇行するわ

息子はソツなくこなしておりましたが、奄美にいる頃に慣れ親しんだフィネンカー競争が役に立ったのでしょうか

次は、海洋科/機関コース
大型船の機関士に必要な4級海技士(機関)の資格が取得できます

こちらも、3年1学期には60日間の長期乗船実習をハワイ沖で行います

ここでは、ガス切断と旋盤の体験をさせて頂き、最後に本物のエンジンを実際に始動させてみせて頂きました



最後に訪れたのは、食品流通科/食品開発コース
航海科がハワイ沖実習で獲ってきたマグロを缶詰に加工したり、何よりも有名なのは
『水高おさかなコロッケ』 ですね

『おさかなコロッケ』が出来上がるまでの工程や生産表示の意味などを詳しく紹介して頂きました

それにしても、どのコースも凄い設備ですね

以前、私の友人の娘さんも所属しております【HKT48のごぼてん】で水高が出ていた回を見ていて、「水高の愛されセンター」に抜擢された生徒(男子)を一目見たくて楽しみにしていました

期待通り、一心不乱におさかなコロッケを形成しておりましたよ~

※画像をClick‼ ごぼてん水高Ver.動画
あっという間の一日でしたが、本当に楽しく設備も充実した素晴らしい学校でした

自分も入学したくなってしまって

※画像をClick‼ 福岡県立水産高等学校公式ページ
詳しい場所は…地図をClick‼
さて、この辺で【福岡県立水産高等学校 一日体験入学】のレポートを終了します

次回からいよいよ『自分へのご褒美Ver.』が始まります


そんなことやってる間にお仕事の紹介も貯まってきておりますので、ちょいちょい挿みながら更新していきますので、今後ともよろしくお願いいたします






~ お問い合わせ ~
・チラシ・フライヤー・ポスター・名刺・各種伝票・封筒・冊子などの印刷や製本、企画から
・チラシ・フライヤー・ポスター・名刺・各種伝票・封筒・冊子などの印刷や製本、企画から
デザインまで何でもお任せください
・幟や暖簾、カレンダーなどのノベルティーグッズも得意です
・お客様の『想像』を『創造』する会社です
デザインから印刷まで、トータルプランニング

・幟や暖簾、カレンダーなどのノベルティーグッズも得意です

・お客様の『想像』を『創造』する会社です

デザインから印刷まで、トータルプランニング
CREATIVE・PRINTING 有限会社 京都印刷 (みやこいんさつ)
Address:〒824-0005 福岡県行橋市中央3-3-10
TEL:0930-22-0319 FAX:0930-22-0429


MAIL:miyako01@mountain.ocn.ne.jp
HP:http://www.miyako-printing.com