
日本一の印刷屋さん【有限会社 京都印刷】です

今日はいい天気ですね

東北・北海道は大荒れで大変なことになってますが、大丈夫でしょうか


怒涛のシルバーウィーク Vo.4
さて、旅の感想などを話しながら、食事がわりに買ってきたお土産をつまみ、一息ついたところでお風呂に入って就寝

この時の時刻は24:30すぎ

さすがに、車の助手席でまともに寝てなかった私、すぐに深い眠りにつくのですが、寝たと思った瞬間に目覚ましのアラームがけたたましく鳴り響きます

アラームにたたき起こされたのは早朝4:00


毎週木曜日以外でこんな時間に起きるなんて、釣り以外ないんですけど


嫁はご飯を炊いておにぎりを作る準備

息子はサスガ思春期w 身だしなみに余念がない


私は、ゆっくりじっくり体の準備を整える

実は私、予定の2時間前に起床してから出発まで分単位でフローが確立されており、いついかなるときでもこのルーティンを崩すことができません

そして、予定通り6:00に出発し、中津の義父と義姉家族の元へ車を走らせます

義姉のマンションにて「ガメラ



現場で娘と合流し、久しぶりに全員集合

いや、1人足りない

同級生の義兄は仕事の都合で不参加でした

宇和島運輸フェリーにて
いよいよ乗船です

「予約 大丈夫ダイジョブ

と、余裕ブチかましの義父でしたが、いざ乗り場についてビックリ

そうですよね、シルバーウィークですもん

何とか無事に乗れましたが、客室には「満員御礼 身体を横にしないでください」との張り紙が


確かに満員御礼です

私はちょっとしたある裏技でゆっくり2時間睡眠を取らせて頂きました

フェリーが接岸する音で気持ちよく目が覚め、外を見ると大好きな景色



急斜面の段々ミカン畑



久しぶりに見る八幡浜はすごく様変わりしていてビックリしました

でっかい道の駅はあるし、集合商業施設もある

はやる(暴走する)気持ちを抑えて大人しく運転手に徹します

道すがらの釣具屋さん、みんな知ってます

代替わりしているお店から、相変わらず変わらない女将さんまで

昔話をして思い出してくれた時は嬉しかったです


今回は時間がないので駆け足の旅です



高速道路ができているので早いこと早い事

一先ず「愛妻おにぎり」で足りなかった育ち盛りの為にコンビニに寄り、軽く食料を調達して走り出すのですが、10分も経たぬうちに「トイレ~

だ・か・ら コンビニで行っとけって言ったのに

どのみち私が寄るつもりだったので【道の駅 みま】により小休止

小休止といっても、まだ四国上陸して1時間も経ってないんですけど

※画像をClick‼ 【道の駅みま】
ここでの目的は



(有)安岡蒲鉾さんの【じゃこカツ】です


冷めても美味しいですが、やっぱり揚げたてが最強

※画像をClick‼ (有)安岡蒲鉾ホームページ
じゃこカツをかじりながら、刃物フェチな義父と私は「土佐刃物」に釘付け

私 :「もうすぐ猪鹿が始まるけん、1本欲しいんよね~


義父:「買えばいいやないか





私:「イタタタタタタッ

嫁:※耳を引っ張りながら
「はい、いくよ~



ただでさえ我が家、自宅というよりもアナタの道具部屋



と言った方が当てはまるのに


というわけで、最近めっきり元気のなくなった後ろ髪


ん~今回、引っ張りすぎですねぇ

でも、続きます







~ お問い合わせ ~
・チラシ・フライヤー・ポスター・名刺・各種伝票・封筒・冊子などの印刷や製本、企画から
・チラシ・フライヤー・ポスター・名刺・各種伝票・封筒・冊子などの印刷や製本、企画から
デザインまで何でもお任せください
・幟や暖簾、カレンダーなどのノベルティーグッズも得意です
・お客様の『想像』を『創造』する会社です
デザインから印刷まで、トータルプランニング

・幟や暖簾、カレンダーなどのノベルティーグッズも得意です

・お客様の『想像』を『創造』する会社です

デザインから印刷まで、トータルプランニング
CREATIVE・PRINTING 有限会社 京都印刷 (みやこいんさつ)
Address:〒824-0005 福岡県行橋市中央3-3-10
TEL:0930-22-0319 FAX:0930-22-0429


MAIL:miyako01@mountain.ocn.ne.jp
HP:http://www.miyako-printing.com