11月9日「火とグルメの祭典安芸津フェスティバル」に行ってきました! | 蘭 恭介のブログ

蘭 恭介のブログ

広島のローカルヒーロー [鳥神 ミヤジマックス]の活動ブログです。
2013年5月1日「ミヤジマックス」は覚醒しました!

これからも応援よろしく!!

広島のローカルヒーロー
宮島のご当地ヒーロー ^^

鳥神(ちょうじん)ミヤジマックス こと
蘭 恭介(らんきょうすけ/蘭陵王)です。
みなさんこんにちは!^^/
 
11月9日(土曜日)
災害復興イベント
『火とグルメの祭典安芸津フェスティバル』
に遊びに行ってきました!^^
 
お祭りは本日11月10日も開催されていますが
実行委員会の皆さまはじめ、地域の皆さま
地元施設や消防署の方々さまざまなお店のテントが
ならぶ大きなイベントでした!
開催場所の安芸津市民グランドは
昨年はまだ災害ゴミや廃棄物の山だったそうですが
完全に撤去処分も終わり、普段のグランドに
戻っていました。 地域の皆さんやボランティアの
皆さんの大変なご苦労があり、またこうして
今年も復興イベントが開催されましたことを
心よりお祝いしたいと思います。
 
鳥神ミヤジマックスを呼んでいただき
本当に感謝いたします!
ありがとうございました!
 
本当に広い敷地に、多くのお客さんが集う
素晴らしいイベントでしたね!
ミヤジマックスは土曜日のみでしたが
電源・蛍光灯付きの素晴らしい控室ブースを
ご準備していただき、本当にありがとうございました!
子どもたちもたくさん駆け寄ってきてくれて
たくさん握手会/撮影会しました!^^
油絵のような素晴らしい空と雲の演出も
最高ですね!
地元の東広島消防署の皆さんとも撮影させて
いただきました!^^
ありがとうございました!
地元の中学生の皆さん。^^
地元の高校生の皆さんも揃いのジャケットで
イベントに参加されたり募金活動されてました!
素晴らしいです!
とてもおいしかった、せんざぶろうまんじゅうのマスコット
せんざぶろうくん」
安芸津町出身の酒造家 三浦仙三朗 から由来した
キャラクターだそうです!
のん太くんも来てました!
ステージのお姉さんがミヤジマックスを呼んでくれて
ちょっとしたトークタイム
お客さんたくさん集まってきてくれましたね!
飲食ブースのテントも歩きました。
セグウェイという乗り物も試乗!
けっこうスピードが出ます^^
麻亜紗も。
ずっと僕のほうを見てくれてた女の子
初めて会ったみたいなんだけど、10分くらい
その場から動かず、かっこいい!て^^
すいません、おつむてんてんしてもらえますか?
というご要望に応え、とても幸せそうにしてくれました。。
嬉しいですね! どうもありがとう!
またいつかお会いできるといいですね!
『火とグルメの祭典安芸津フェスティバル』
実行委員会のご担当者さんやスタッフさん
個別にグッズもたくさん購入していただきまして
本当にありがとうございました!
 
またお会いできることを、楽しみにしております!
 
 
◆---------< CYOUJIN MIYAJIMAX >---------◆
≪子供たちの明るい未来と 世界平和のために≫
鳥神ミヤジマックスオフィシャルサイト
http://miyajimax.com/
鳥神ミヤジマックス facebook ページ
https://www.facebook.com/cyoujin.miyajimax
鳥神ミヤジマックス ツイッター ページ
https://twitter.com/c_miyajimax
出演依頼/お問合せは↓こちらまで。
http://miyajimax.com/mail_form.html
◆--------< PRODUCTION [SHIN-A] >--------◆
#ミヤジマックス
#鳥神ミヤジマックス
#ローカルヒーロー
#ご当地ヒーロー
#広島のローカルヒーロー
#広島のご当地ヒーロー
#広島県のローカルヒーロー
#広島県のご当地ヒーロー
#中国地方のローカルヒーロー
#中国地方のご当地ヒーロー
#宮島のローカルヒーロー
#宮島のご当地ヒーロー