4月より、年長~小学4年のお子様を対象にした育脳コースが開校致します(^-^)
みなさん、「育脳」という言葉はご存知ですか!?
育脳に重要な時期は4~9歳とされており、育脳に大きく関連する次の二つの部位をトレーニングすることで「脳の持てる力を存分に発揮し、社会で活躍して充実した人生を送る子どもたちを育てる」ことが可能になります。
■空間認知能
空間の中で位置や形などを認識する、時間の長さを把握するなどの能力に関わります。これが鍛えられていないと、脳の才能を十分に発揮できません。空間認知能は脳の機能全体に関わるものです。空間認知能が低いと認識を誤ったり、手順を考えられなかったり、物事を考えられなかったりと『何をやっても駄目な人』になってしまいかねません。
■自己報酬神経群
脳の機能を高めるのに重要で、育脳のカギとなる部位です。自己報酬神経群はその名の通り、「自分への報酬=ごほうび」により機能します。ここでいう「ごほうび」とは『自分でやろうと決めたことを成し遂げること』と捉える事ができます。「やりたい」と自主性・主体性を持った時に、脳の思考力や記憶力が高まります。
速算育脳コース・速読育脳コースは子どもたちが「やりたい」と自主的に取り組むことができる育脳教材とそろばん、速読を融合したオリジナル育脳コースです。
教材は子供たちの知的好奇心を刺激するような切り口で各教科の基礎や育脳に重要な「空間認知能」を鍛える点描写・積み木の数・風の向き・ロープの結び目などの問題で構成されています。
また答えが一つでない問題や、自分の考えを述べる問題で創造力や思考力、発想力も鍛え、子どもたちが「自ら考え、答えにたどり着く力」を養います。当塾だけでなく全国約600教室の珠算塾や学習塾で使用されている教材です。
ただいま3月末まで育脳コース授業料の特別割引を実施中です。
また合わせて体験授業も実施しておりますので、詳細はぜひ一度、お問い合わせください(^_^)