3月9日 釣果春の海で狙うSLJ & スローの一日 | 釣り船快星丸 最新釣果ブログ

釣り船快星丸 最新釣果ブログ

宮城県仙台湾の釣り船「快星丸」最新釣果ブログ! 第一快星丸/快星丸 船長 佐藤慎一 ☎090-7067-0687 安全第一で運航。初心者歓迎!ベテランも大歓迎!四季折々の仙台湾の釣りを一緒に楽しみましょう!

🎣 週末釣行メンバー募集中! 🎣

🌊 春の海で爆釣チャンス! 🌊

SLJ & スロージギングで大物を狙いに行こう!


🔥 マダラ絶好調!10kgクラスも続々!

🔥 クロソイ・メバルも大型が狙える!


📅 今週末の募集状況(3月10日現在)

🗓 3月15日(土) 🟥 残り3名様 🟥

🗓 3月16日(日) 🟥 残り5名様 🟥


🎯 狙えるターゲット

✅ マダラ好調!浅場でも良型連発!

✅ クロソイ・メバルも狙い目!

✅ マダイの回遊も期待!


🎣 初心者大歓迎!

🔰 安心のレンタルタックル


🚢 快適な海で最高の釣りを!

💬 ご予約・お問い合わせは快星丸公式LINEへ!

🎁 今ならLINE登録でお得なポイントGET!


ご参加お待ちしてます!🔥🎣


3月9日 釣果

SLJ & スロー


港を出る頃は、まさかの雪!

いや、雨? いやいや、どっちも!?

「こんな予報だったっけ…?」と船上で不安がよぎる朝。

しかし、ポイントに到着する頃にはしっかり晴れて、ひと安心!


さて、今日のターゲットはマダラ&スロー系の魚たち。

開始早々、マダラの気配はムンムン!

とはいえ、簡単に釣れるほど甘くはない…。

ジグをしゃくる手も、リールを巻く腕も、今日はちょっとした忍耐勝負。


それでも、反応が出ればしっかりキャッチ!

マダラはポツポツと上がり、時折スケソウダラも参戦。

外道には、マゾイやメバル、ウッカリカサゴといったレギュラーメンバーが登場し、船上を賑わせてくれました!


今日の釣行で気になったのは、魚たちが捕食していたベイトのサイズ感。

釣れたマダラの胃の中をチェックすると、

イワシ、コノシロ、そしてシャコエビなど、大きめのベイトを食べている個体が目立ちました!

特にイワシやコノシロといったフィッシュ系ベイトを意識しているようで、

ジグのサイズやシルエットの選び方が釣果を左右する場面も。

やはり、その日のベイトパターンをしっかり把握するのがカギですね!


ただ、今日の釣りはまさに「ついてるポイント、ついていないポイント」がはっきり分かれる展開。

「あれ、ここは反応薄いな…」というエリアもあれば、

「おっ、きたきた!」と盛り上がる場所も。

潮や魚の気分に振り回されながらも、いろんなポイントを巡り、試行錯誤の一日でした。


さらに、天気もなかなかの気まぐれっぷり。

朝の雪&雨、途中の強風、そしてラストはまるで湖のようなベタ凪!

「今日は何パターンの海を体験するんだ…?」と思わず笑ってしまうほど、

海の表情がコロコロ変わる1日でしたね。


釣果は爆釣!…とはいかなかったものの、

最後にはしっかりお土産をゲットして、皆さん満足?👍のご帰宅♪

厳しい時間帯もありましたが、その分釣れたときの喜びはひとしお!

まさに、「簡単じゃないけど、だからこそ楽しい」そんな釣行でした。


ご乗船いただいた皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました!

さぁ、今日は鍋ですね。そう、鱈鍋です!!

身がホロホロ、出汁がじんわり…想像しただけでヨダレが…。笑


また次回、お待ちしてます!


腹から出てきたシャコエビ🦐

ジグのサイズ感

腹からでてくる

イワシやコノシロやアイナメやメバル

なんでも喰う

マダラ達🐟

サイズはこの写真サイズのベイトが一番多い。





















📩 ご予約・お問い合わせは快星丸公式LINE

お待ちしております😄



🎣 マダラのベイトは “良型イワシ”!🐟🔥


「冬=マイクロベイト」ではありません!

今のマダラは しっかりサイズのイワシ を捕食中!


💡 数釣りのキモはココ!

👉 ジグのシルエットをイワシにしっかり合わせること!


しっかりパターンをつかんで、爆釣を狙いましょう💪🔥


釣行予定カレンダー🗓️

カレンダー表記の見方。

●第一 ← 第一快星丸

(ヤンマーEX40 大きい方の船です。)

●快星 ←快星丸  

(ヤマハ和船35 足下広々和船です。)