みなさん、こんにちは
事務の相馬です
仙台はすっかり秋空となり、薄手の羽織物が必要な季節になりましたね。
マスクをしても顔が暑くないのが少しうれしいです…
さて、本日は9月25日(土)に開催された
模擬授業形式オープンカレッジの様子をお届けします
今年度で3回目となる模擬授業形式のオープンカレッジ
教務主任による『歯科衛生士概論』の授業を体験していただきました
授業では、お口の中の病気と原因のほか、
歯科衛生士の役割の一つ、病気の予防についてなどをご紹介
お口の中のことや歯について初めて知ることがたくさんあった、
入学後のイメージができる授業だったと、参加者の方からお言葉をいただきました
そして今回は初めての試みとして、歯科医師の先生に日ごろ疑問に思っていることを
聞いてみる質問コーナー「おしえて!歯いしゃさん!!」が実施されました
原稿なしのぶっつけ本番当日、お越しいただいた参加者のみなさんからの質問に
答えていく企画でしたが、予想を上回る件数の質問をいただきました
ご質問いただきました皆さま、ありがとうございました
顎関節について、ホワイトボードを使って図で説明したり…
身振り手振りを交えての回答に
参加者や保護者の方が、うんうんと頷いている様子も見られました
歯科衛生士について少しでも理解の深まる機会となれたら嬉しいです
次回は、11月13日(土)10:00~ ミニオープンカレッジを開催します!
少人数制のオープンカレッジですので、質問などもしやすい雰囲気
さらに歯科衛生士のお仕事体験では、本学の学生たちがサポートしますよ~
受験を検討されている方や歯科衛生士に興味をお持ちの方、
医療系への進学を検討されている方は、ぜひお越しくださいね
お申込みはコチラ →https://www.madh.ac.jp/oc/(※要事前予約)
また、個別での見学も受付中です
ミニオープンカレッジへのご参加が難しい方は、本学院のホームページのお問い合わせ、
または、お電話(022-222-5079)にてお気軽にお問い合わせください。
お待ちしております