みなさん、こんにちは
事務の相馬です
厳しい暑さと多湿が続いて、毎日汗だくですが
みなさん、熱中症対策などは万全でしょうか
お出かけの際は水分補給と適度な休憩を忘れずにとってくださいね~
さて、本日は先週8月6日(金)に開催しました第3回オープンカレッジの様子をお届けします
酷暑の中、ご参加いただいたみなさま、誠にありがとうございました
吉田学院長の挨拶から始まり、佐藤教務主任より本学院のカリキュラムや
歯科医師会立の学校の特徴などについてご説明
その後は、お待ちかねの歯科衛生士お仕事体験です
診療台に実際に座って、操作をしてみたり…
印象材のアルジネートを使用して顎模型で歯型を取ってみたり。
オープンカレッジは全3回行われましたが、毎回違うお仕事体験を実施いたしました
歯科衛生士の多岐にわたる業務内容がお分かりいただけたでしょうか
体験をしながら、学院生とのトークタイムも
楽しそうな笑い声や、参加者から学院生へ熱心に質問をしている様子が見られました
また、参加者の方々が体験学習をしている間、保護者様対象の説明会を行いました。
宮城県歯科医師会会員でもある本学院の角田教務部長より、
歯科衛生士の必要性や、実際に学院生活で学んだことが
どのように臨床の現場で行かされるかなどを、ご説明しました。
体験学習のあとは、学院生のナレーションによるVTRを上映
本学院の一年間の行事等の様子をご紹介
イベントの様子を見て、入学後のイメージにつなげていただけていたら嬉しいです
6月から始まった3回にわたるオープンカレッジ。
たくさんの方にご参加いただき、学院生・教職員ともども大変うれしく思っております
ご参加いただきましたみなさま、本当にありがとうございました
そして、来月9月25日(土)には模擬授業形式オープンカレッジを開催いたします
「歯科衛生士に興味があるけど、勉強についていけるかな…」
「医療系って専門用語が多くて難しそう」
そんな不安のあるみなさん、ぜひこの機会に
実際に学院生が受けているような講義を体験してみませんか
お申し込みは本学院のホームページかお電話にて、受け付けております
また、11月・12月・1月には、少人数制で実施するミニオープンカレッジを開催いたします
歯科衛生士のお仕事体験も、もちろんご用意しておりますよ~
個別での学校見学も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
引き続き、みなさまのご参加をお待ちしております