お賽銭 | 宮坊の日記

宮坊の日記

日常生活の中で、気になったことを書いています。

もうすぐお正月ですね!

初詣で参拝する時のお賽銭、
古くは「米」だったようです。

お金になったのは、
室町時代頃の貨幣経済の発展に、
端を発したものですって!

賽銭は、
身の罪や穢れを落とすという目的の他に、
音で神様に「私がこれから参拝いたします」と、
お知らせする合図でもあります。

感謝して、
投げずに静かに入れましょう。

神社に参拝するときには、
「祓え給い、清め給え、神(かむ)ながら守り給い、幸(さきわ)え給え」

(お祓い下さい、お清め下さい、神様のお力により、お守り下さい、幸せにして下さい)、
と唱えるとよいようです。

レッキス スヌード フリル デザイン / ネックウォーマー / レディース 送料無料でお買得!...

¥3,240
楽天