太陽光発電実績(2010.4.8)曇時々晴れ 19.5kwh
かーずです。
本日2回目の発電実績報告です。夜中の作業は眠いです。変なこと書いていたらごめんなさい
さて、4月8日は僕の息子の小学校入学の日でした。
天気は曇時々晴れ。暑すぎず、寒すぎず、とても過ごしやすい一日でした。
発電量は19.5kwh、売電量は17.9kwhでした。
また、昨日は久しぶりに瞬間発電量記録を更新していました。
12時26分に4672Wの瞬間発電量を記録!
パワコンが4.5kwなので、限界は近いのでしょうが4800w位まではどうにか行けるかな?
言えるのは、瞬間最大発電量がいいときは、トータルの発電量は大したことがないことが多いということ。
雲で太陽が隠れているうちに、モジュールなどが冷やされ、太陽が出た瞬間一気に発電量爆発!?みたいなイメージなんですかね・・・
参考に、これまでのベスト5は以下の通り。
ねっ、たいしたことないでしょ?
【2009年10月1日】 発電量:16.7kwh 売電量:12.9kwh
- 日の出時刻:6:21・ 南中時刻:12:19・ 日の入り時刻:18:16
- 昼間時間:11.92時間
- 日照時間:10.1時間
- 日照率:84.73%
【2010年2月25日】 発電量:18.8kwh 売電量:17.3kwh
- 日の出時刻:6:57・ 南中時刻:12:42・ 日の入り時刻:18:28
- 昼間時間:11.52時間
- 日照時間:7.1時間
- 日照率:61.63%
【2009年11月11日】 発電量:19.3kwh 売電量:18.4kwh
- 日の出時刻:6:45・ 南中時刻:12:13・ 日の入り時刻:17:42
- 昼間時間:10.95時間
- 日照時間:5.1時間
- 日照率:46.58%
【2010年2月24日】 発電量:23.8kwh 売電量:19.8kwh
- 日の出時刻:6:58・ 南中時刻:12:43・ 日の入り時刻:18:28
- 昼間時間:11.5時間
- 日照時間:7時間
- 日照率:60.87%
【2009年10月17日】 発電量:19.7kwh 売電量:15.8kwh
- 日の出時刻:6:29・ 南中時刻:12:15・ 日の入り時刻:18:0
- 昼間時間:11.52時間
- 日照時間:5.6時間
- 日照率:48.61%
20kwh発電のおかげで、久しぶりにシミュレーション値との差を縮めました。
しかし、未だ借金は20kwhあります。
2,3日いい天気が続けば挽回できるレベルではありますが、そろそろ前半戦も終了間際。10日前後にはシミュレーション値との差を10未満に縮められればいいんですが。
天気:







