太陽光発電実績(2009.8.12)
今日はいつものように子供たちのラジオ体操に付き合うため6時ごろ目覚めました。
そのときすでに結構明るかったのですが、その時はまだシステムは停止中。
自動で動き始めたのは朝6時20分頃でした。
でもその時は稼働しただけで、発電量は0kw。
窓から空を見ると晴れていたのでおかしいなと思いつつ東の空を見ると、分厚い積乱雲で太陽は完全に隠れておりました。やっぱり直接日光を浴びないとあまり発電はしないようです。
結局、ラジオ体操から帰ってきても発電は始まっておらず、やっと発電を始めたのは6時50分頃。
出勤する直前の8時頃になってようやく1kwまで上がりました。でも太陽は雲に隠れたまま。
結局一日、晴れていたようで実際はほとんど曇り空
今日の発電量は期待できないなーと思いつつ、帰宅後メーターを見ると
28kwh(円換算881円)でした。
ローンの日割り額633円と比べると、今日も黒字でした。
時間帯別のデータを見ると、朝、夕は低調でしたが、昼ごろ一気に稼いだようです。
明日の天気予報は一日中晴れ。今日以上の結果が期待できそうです。
※計算を簡単にするため、単価は売り・買いともに1kwh=30円として計算しています。
過去の発電量を見る>>

そのときすでに結構明るかったのですが、その時はまだシステムは停止中。
自動で動き始めたのは朝6時20分頃でした。
でもその時は稼働しただけで、発電量は0kw。
窓から空を見ると晴れていたのでおかしいなと思いつつ東の空を見ると、分厚い積乱雲で太陽は完全に隠れておりました。やっぱり直接日光を浴びないとあまり発電はしないようです。
結局、ラジオ体操から帰ってきても発電は始まっておらず、やっと発電を始めたのは6時50分頃。
出勤する直前の8時頃になってようやく1kwまで上がりました。でも太陽は雲に隠れたまま。
結局一日、晴れていたようで実際はほとんど曇り空
今日の発電量は期待できないなーと思いつつ、帰宅後メーターを見ると
28kwh(円換算881円)でした。
ローンの日割り額633円と比べると、今日も黒字でした。
時間帯別のデータを見ると、朝、夕は低調でしたが、昼ごろ一気に稼いだようです。
明日の天気予報は一日中晴れ。今日以上の結果が期待できそうです。
| 項目 | 8月12日 | 今月の累積 | これまでの累積 (8月11日~) |
|---|---|---|---|
| 発電量 | 28kwh (840円) | 49kwh (1,470円) | 49kwh (1,470円) |
| 売電量 | 22kwh (660円) | 39kwh (1,170円) | 39kwh (1,170円) |
| 買電量 | 8kwh (200円) | 13kwh (325円) | 13kwh (325円) |
※計算を簡単にするため、単価は売り・買いともに1kwh=30円として計算しています。
過去の発電量を見る>>
