語尾に「ぴょん」とか特定の言葉をつけなくてはいけなくなったら何使う? ブログネタ:語尾に「ぴょん」とか特定の言葉をつけなくてはいけなくなったら何使う? 参加中





「にゃ」を、使うかなぁ・・・


意外と、予期せぬことが起きたときに口をついて出るのが、
「にゃっ!」なので、違和感なくいけそう~


「ごはんにゃ」
「おうかがいしますにゃ」
「帰りますにゃ」


おおお。

アタマ悪そう・・・ガーン

いや、手懐けやすそう・・・


って、フォローになってないか・・・あせる




と。
語尾・・・って方言とかで、特徴的だったりしますよね~

ウチの兄貴は、幼い頃に「引越しで福岡に移った」ヒトで、

「っちゃんね~」とかいう語尾に馴染めんでさ、
つか、なんで「ちゃん」なんかフシギやったんよね・・・


と、先日みんなで飲んでるときに遠い目をしていってたのを思い出した・・・
そんな兄も、今となっては立派に博多弁やけどね~汗