
気がついたら…もう立冬を過ぎてました

年賀状やクリスマスの話題。
そして、冬支度の話題。
そろそろ暖房をどうしよう?
今年は節電だよね~?
でも、猫
は待ってはくれんよね~そう、部屋にしかいない猫と暮らすもんにとっては、
真夏の暑さと真冬の寒さをどうするのか?は、
至上命題なのです~
今夏は、ひえひえマットやなんかを駆使して、やり過ごしました…
そして迎えた冬…
でもまだ、節電継続中

仕方ないけど…猫どうしよう…な訳です。
猫とともに季節がうつろう我が家。
お猫様が
「寒いんじゃ~~~~
はよ暖かくせ~~~~
」と、騒ぎ出した瞬間に…
すべての暖房器具を出すそんな家です。
しかし、さすがに今年はそんな訳にもいかない
ので、フリースを猫が丸まるとこに設置。
コタツに「発熱サーモわた入りの布団&発熱サーモ内掛け毛布」導入。
きっと、コレでスイッチ入れんでも猫達だけでぬくいはず!!
それにしても。
人間の冬物より、猫の冬支度のほうがお金かかってます

