プラモデルでスケールモデルと言われるモノの中で、戦車等の装甲車両をAFVと呼ばれているのをつい最近知りました(^_^;)

 自分が思うには航空機モデルはきちんと塗装して単体で飾られるイメージが多く、戦車等陸上軍用車両はジオラマ制作に使われるのが多い気がします


 タミヤ1/35  アメリカ陸軍戦車  M4A3E8 

 戦車プラモというとドイツ陸軍車両が高認知度で車種も多くという気もしますが、迷彩塗装ではなくほぼ単色で塗装はしやすそうな米陸軍M4シャーマン戦車です。市街戦がテーマのジオラマに似合いそうな、大戦中盤からの米陸軍主力戦車。トップ画像もゲーム内のM4A3。

 戦車の車種は多く戦闘機は少機種多バリエーションというドイツ軍とは対照的に、戦闘機の機種は多く戦車は少車種多バリエーションというという米軍の第二次大戦中戦車と言えばM4戦車ほぼ一択。 総生産数四万九千両はソ連のT34 シリーズに次ぐ多さです。

 初期のM4やM4A1から始まって画像は大戦後半配備のM4A3ですが、他国にレンドリースされたりバリエーションも多く、プラモデルでも複数の型が出ているので多彩なM4戦車を楽しめるのではないでしょうか☺️

 ゲーム内でもかなり出てきます。というより将来M1エイブラムスを乗る為に米軍ツリーを進めていくとM4シャーマン一族を6機種ほど開発していかなくてはなりません(^_^;) さすがにM4A3を出す辺りまで進めると他国もタイガーⅡ(いわるゆキングタイガー)等の強戦車とマッチもするのですが、ずっとM4に乗り続けているプレヤーならば培った立ち回りで十分に対応が可能です。
 航空機モデルと同じようにきっとAFVやジオラマ 製作者さんも、造る過程で実際の情景を想像したりリアリティーを高めたりしていると思うのですが、War Thunderというゲームならば実機を動かす感じも味わう事ができます。
 本家米軍以外にも英軍やソ軍へのレンドリース、自由フランス軍や戦後イタリアや日本の陸自に供与されたもの等、ゲーム内でも米国以外のツリーをプレイしていてもM4戦車には乗れることとなります。なので米軍を続けていて他国を始めた時もM4が出てくると違和感なく戦闘に使えます。
  そこそこの砲とそこそこの防御力、そしてまぁまぁの機動力。抜きん出た特徴はありませんが逆に良く言うとバランスの取れた良い戦車だと自分は思います☺️