ハート・ロッカー | Karte

Karte

日々の食生活と たまの映画 そしてスローペースな読書

$Karte-201005131602000.jpg
THE HURT LOCKER(PG-12)
監督 キャスリン・ビグロー/'08製作
ジェレミー・レナー/アンソニー・マッキー
131分
http://hurtlocker.jp/

2004年夏、イラク・バグダッド郊外
駐留米軍の爆弾処理班のブラボー中隊に、ウィリアム・ジェームズ二等軍曹(ジェレ
ミー・レナー)が赴任してきた
彼はこれまでに873個もの爆弾を処理してきたエキスパートであるが、まるで死への
恐怖などないかのように振舞う

一瞬の判断のミスが死に繋がる過酷な任務の中、部下のサンボーン軍曹(アンソニー
・マッキー)とエルドリッジ技術兵(ブライアン・ジェラティ)はジェームスの無謀
な行動に不安を募らせながらも日々が過ぎていく...。
ブラボー中隊、任務明けまで、あと38日。

2010年の第82回アカデミー賞で最多9部門のノミネートで一台風の目となった本作、
「アバター」の対抗馬として話題性があったとか、オバマ大統領のイラクからの米軍
撤退発言で改めて注目されたのかと思っていたけど、強ちそうではない単純にこの映
画の迫力や巧みなテクニックに引き込まれたな
テーマは間違いなく反戦...でも強くそれを掲げるのでなく、関わる全ての人が犠牲者
であるという見せ方が大きいし、手持ちカメラやアップには臨場感や緊迫感が伝わっ
て、手に汗握り背筋が伸びた
それでいて内容もドキュメンタリー風の中に小さなエピソードがいくつかあって、飽
きる事なかった...特にラスト前のシーンは独断と偏見でかなりの加点ポイントであっ
た事を付け加えておかねばなるまい(笑)
それでも戦争ものはなかなか人におすすめしづらいかな

この監督「ハートブルー('91)」の人なのか...これ何度も見て、影響されてこのポイ
ントで波乗りしてみたりなんかして...(笑)レストランでシーフードも食べたもんなぁ
どちらも女性目線ではなさそうなのに、かなり男前だなー
★★★★☆

第82回アカデミー賞<作品賞><監督賞><脚本賞><編集賞><録音賞><音響編集賞>

有楽町スバル座