現代社会は、
何でも「当たり前」の時代ではありませんね。
外出先での当たり前にご注意!
電車は時刻通りに動いて当たり前・・・!?
この程度の雪は当たり前・・・!?
この程度の地震は当たり前・・・!?
自宅に居る時の当たり前にご注意!
ファンヒーター、コタツ、電気ストーブ、冷蔵庫・・・電化製品の利用当たり前・・・!?
台所、浴室、トイレ、洗面所に水が出てるの当たり前・・・!?
何にせよ日常生活の当たり前が、
突然、当たり前でなくなるとき、
皆さんはどのように対応しますか?
新幹線で移動中の「当たり前」が停電で「当たり前」でなくなった時間、
自宅にいてこたつで暖まっているときの「当たり前」が突然の停電で「当たり前」でなくなった時間、
あまりにも「科学神話」に頼り過ぎると突然の出来事で大変なことになりますね。
日頃から危機意識を持って、
あらゆる危機への備えと対策をすることは重要ですが、
最も重要な事は日頃からの「思いやりの心」や「為に尽くす行動」などです。
自分の事ばかりしか考えない人、
自己中心的な人はこれからは大変でしょうね。
今後も、
いつ、どこで、何が起こるか分かりませんが、
日ごろから「感謝の心」「思いやりの心」「為に尽くす行動」で生活していけば、
突然の出来事で慌てることも少なくなるでしょう。
また、
あらゆる危機から守られることでしょう。
これまでのような「当たり前」の時代は終わりに来ました、
これからは、
宗教と科学や民主主義と共産主義を超越した立場から、
あらゆる事象を克服出来るようにならなければなりませんね。
今後も皆様の自由と健康と安全が守られますよう願っております。
