何かが変わると、
「時代の流れだから」とか、
「時代が変わったから」という言葉をよく耳にします。
しかし、
たとえ時代が変わっても、
変えて良いもの、
変えてはいけないもの、
変わらないものなどいろいろありますね。
みなさんは、
そのような区別が正しく出来ているでしょうか?
でも、
何が正しくて、何が間違いなのか、
原理を知らなければ正しい判断は難しいですよね。
例えば近年ではよく聞きますが、
「北枕で寝ると、健康にいいですよ」
という言葉、
僕はむかしから子どもたちには教えていました。
地球の磁気を考えれば、
むかしの人が何故、
死人を北枕で寝かせていたのかが。
他にもむかしから間違って捉えられていることは沢山あります、
皆さんは、いくつ見つけられますか?
結婚とは何か、結婚の意味するものは?
家族とはどうあるべきか?
幸せについても間違って捉えている人も多いのではないでしょうか?
とにかく「原理(真理)」を知れば、
物事などの正しい判断基準も見えてくるでしょう。
それだけではありません。
コロナウイルスについても、
ワクチンより安全で確実な対策が解るようになるでしょう。
僕が何故、
「意思あ転換」とか「生活改善」、「思いやり」に「為に尽くす」ということばを強調するのか、
それらがどうしてコロナウイルス感染対策になり、
しかもあらゆる災難災害などからまもられるようになるのか。
このような疑問も解けるようになります。
多くの人が「正しい」と思っているなかにも、
間違っていることが沢山あります。
それが何なのか、
少しずつでも見つけていきましょう。
今後も皆様の健康と安全を願っております。
