こんにちは。
士業専門集客コンサルタントの三上です。
 

あなたの事務所とライバル事務所を

比較するのは見込み客です。


しかし、

比較される際の比較軸を

見込み客に決められてはいけません。

 

比較される軸は、

あなたがコントロールするのです。

 

詳しくは、

動画をご覧ください。

 

 


こちらのメルマガも参考にしてください!
⇒伝わる“士業web集客”のすすめ エスカレーター式7ステップ
 
こちらのブログでは詳しい解説をしています
⇒伝わる“士業web集客”のすすめ

こんにちは。
士業専門集客コンサルタントの三上です。

 

今回は、税理士の集客における

『ポジショニング』

という考え方について解説しました。

 

集客は、

市場におけるポジショニングがすべて

といってもいいくらい超重要事項です。

 

しっかりと頭に入れておいてください。

 

 

 

こちらのメルマガも参考にしてください!

⇒伝わる“士業web集客”のすすめ エスカレーター式7ステップ

 

こちらのブログでは詳しい解説をしています

⇒伝わる“士業web集客”のすすめ

こんにちは。
士業専門集客コンサルタントの三上です。

今回は、
税理士のマーケティングにおいて
一番重要なことについて述べました。

マーケティングの知識、Webの知識なども

重要なのですが、
基本的な事項でありながら
もっと重要なものがあります。

それについて解説しました。

 

 

 

こちらのメルマガも参考にしてください!

⇒伝わる“士業web集客”のすすめ エスカレーター式7ステップ

 

こちらのブログでは詳しい解説をしています

⇒伝わる“士業web集客”のすすめ

こんにちは。

士業専門 集客コンサルタントの三上です。

 

今回は、

税理士の集客方法(戦術)について

概要を解説しました。

 

まずは

戦略の構築、

次に

戦術の選定、

 

という順番は間違えないでください。

今回は、

とりうる“集客方法(戦術)”を

予め概観しておくことが狙いです。

 

 

 

 

こちらのメルマガも参考にしてください!

⇒伝わる“士業web集客”のすすめ エスカレーター式7ステップ

 

こちらのブログでは詳しい解説をしています

⇒伝わる“士業web集客”のすすめ

こんにちは。

士業専門 集客コンサルタントの三上です。

 

今回は、

web広告(ネット広告)の概要について

解説を行いました。

 

広告は、

使うタイミングを間違えなければ

大きな効果を発揮します。

なので、

まずは概要だけでも把握しておきましょう。

 

 

 

こちらのメルマガも参考にしてください!

⇒伝わる“士業web集客”のすすめ エスカレーター式7ステップ

 

こちらのブログでは詳しい解説をしています

⇒伝わる“士業web集客”のすすめ

こんにちは。

士業専門 集客コンサルタントの三上です。

 

今回は、

税理士事務所の集客、

とりわけwebを中心とした集客の全体像

について解説を行いました。

 

事務所の集客戦略を練る際には、

全体像を描いていくことは非常に重要です。

 

戦略を描くことなく

個別の戦術に終始することのないよう、

ぜひとも頭に入れておいていただきたい

事項になります。

 

 

 

こちらのメルマガも参考にしてください!

⇒伝わる“士業web集客”のすすめ エスカレーター式7ステップ

 

こちらのブログでは詳しい解説をしています

⇒伝わる“士業web集客”のすすめ

こんにちは。

士業専門 集客コンサルタントの三上です。

 

今回は、

“商品構成を戦略的に考える”

というテーマで解説を行いました。

 

特に、

『独占業務』を有する士業は

一度しっかりと考えてみることをオススメします。

 

事務所戦略を見直す良いきっかけになるのでは

ないかと思います。

 

 

 

こちらのメルマガも参考にしてください!

⇒伝わる“士業web集客”のすすめ エスカレーター式7ステップ

 

こちらのブログでは詳しい解説をしています

⇒伝わる“士業web集客”のすすめ

こんにちは。

士業専門 集客コンサルタントの三上です。

 

今回は、webサイトのスマホ対応について

解説しました。

 

今や、サイトアクセスの主役はスマホです。

PCからのアクセスが比較的高いサイトであっても

確実に50%超はスマホからのアクセスです

 

しかしながら、スマホ対応、

すなわち

“スマホでサイトを見たときに

見やすいように組み替えを行うような仕組み”

を整えていないサイトが非常に多いです。

 

今や“必須”といってもよい“webサイトのスマホ対応”

について解説しましたので、ぜひご覧ください。

 

 

 

こちらのメルマガも参考にしてください!

⇒伝わる“士業web集客”のすすめ エスカレーター式7ステップ

 

こちらのブログでは詳しい解説をしています

⇒伝わる“士業web集客”のすすめ

こんにちは。

士業専門 集客コンサルタントの三上です。

 

今回は、

「ランチェスター戦略(=弱者のための戦略)」

について解説しました。

 

これは、独立税理士であれば

必ず知っておくべきマーケティング知識

といえます。

 

税理士事務所に限らず

世の中の99.9%の独立事業者及び会社は

弱者であり、

“ランチェスター戦略=弱者のための戦略”

を実行すべきといえます。

 

 

 

こちらのメルマガも参考にしてください!

⇒伝わる“士業web集客”のすすめ エスカレーター式7ステップ

 

こちらのブログでは詳しい解説をしています

⇒伝わる“士業web集客”のすすめ

 

こんにちは。

士業専門 集客コンサルタントの三上です。

 

世の中のニーズを知る方法のひとつとして

「世の中の人がGoogleに打ち込んでいる

検索ワードを確認する」

という方法があります。

 

例えば、

『法人税 節税』

とGoogleに打ち込まれる回数は

月間100~1000回、

というように情報を得ることができます。

 

これは、いわゆる『3C分析』における

「Customer(市場・顧客)」の分析において

非常に有用な方法です。

 

今回は、

それらについて解説を行いました。

 

 

 

こちらのメルマガも参考にしてください!

⇒伝わる“士業web集客”のすすめ エスカレーター式7ステップ

 

こちらのブログでは詳しい解説をしています

⇒伝わる“士業web集客”のすすめ