インフルエンザとコロナウイルス感染症の同時流行の懸念について
2020年春にコロナウイルス感染症の世界的流行が始まって以降、日本でのインフルエンザの流行はありませんでしたが、今年は南半球の国々や中国の一部でインフルエンザがコロナウイルス感染症流行前と同じかそれ以上のレベルで流行しました。このことから、今年の冬は日本でもインフルエンザが流行すると予測されていて、コロナウイルス感染症との同時流行になるのではないかと危ぶまれています。インフルエンザとコロナウイルス感染症は、どちらもウイルス感染症で症状も似ています。診断するのには抗原検査やPCR検査が必要です。インフルエンザとコロナウイルス感染症が同時流行すると、発熱した子どもたちが発熱外来のある小児科や、救急外来に殺到することが予想されます。そのような事態を防ぐためには、インフルエンザやコロナウイルス感染症の予防が重要で、感染予防にはワクチン接種が最も有効です。インフルエンザワクチン・・・予約は当院ホームページにて現在実施中ですコロナウイルスワクチン・・・6か月以上の乳児から接種可能になりました。積極的にワクチンを受けることを検討してください。感染対策をしても感染してしまったら・・・発熱していても機嫌がよく、哺乳や水分が摂れて眠れているようであれば、まずはかかりつけの医療機関に相談しましょう夜間や休日の場合には、子ども医療電話相談♯8000の利用も可能です。ちなみに、埼玉県の♯8000は、24時間365日対応可能です。ただし、2歳未満の子どもや、基礎疾患を持っている子どもの場合は、重症化しやすいことがあるので、予めかかりつけの医療機関に相談しておくことをお勧めします。感染症から子どもたちを守るためには、ワクチン接種と併せて、マスクの着用や適切な手洗いなどの感染対策のほか、日ごろからバランスの取れた食事摂取と、十分な睡眠をとって病気に勝てる体づくりをしましょう三井病院 | 医療法人 豊仁会埼玉県川越市で内科・外科・整形外科を中心に救急医療を提供する地域中核病院です。本川越駅・川越駅・川越市駅の3駅から徒歩圏内。病院機能評価認定病院・日本乳癌学会認定施設。経験豊富な専門医・指導医が最新の医療機器を駆使し質の高い医療を提供しており、複数の診療科でもスムーズにご受診頂けます。mitsui-hospital.com三井クリニックmitsuiclinic.com