切りかけのオベリスク | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

切りかけのオベリスク

切りかけのオベリスクも見てきましたりらっくま


三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

オベリスクとは、

石造りの記念塔のことですりらっくま音譜

切りかけのオベリスクは、その名の通り、切りかけなのですキラン

アメリカの観光客の方々なんかは、

切りかけと聞くと、じゃあ出来てから行く、と言うらしいですが、

おそらく永遠に切りかけ(笑)トランポラー


というのも、古代の人がオベリスクを作るために

石を切り出そうとしたところ、

ヒビが入ってしまったため、

切り出すのをやめてそのまま放置したものですびっくり


三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ
巨大りらっくま音符


切りかけのおかげで、

どうやって石を切り出していたのかがわかったんだそうですウサギきごう


石に切り込みをつけて木のくさびを打ち込みますsmile

そしてくさびを水で濡らすと、

暑さで膨張して石が自然に割れるんだそうです割れハート
三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

そう、暑いエジプトでもここは陽をさえぎるものがなく、

とっても、とっても、暑いのでしたきごう