こんにちは、みつこです。
8歳と5歳の女子を育てる
ワンオペワーキングマザーであり
心は少年のように「ワクワクするもの」に
目を光らせ輝かせているアラフォーです。 長女まつこ・次女むつこと共に
楽しくQOL爆上できるライフハックをお届けします!
さてさて、先日は
アマゾンのブラックフライデーにて
お買い物廃人になった話をしました。
ひたすらにあったかグッズを買って大満足!!
しかしブラックフライデーだけでは
飽き足らず。。。
12/4~12/11まで開催されていた
楽天スーパーセールでまた
ホカホカを求めて色々買いました
また買い物廃人の爆誕ですね!
それでは楽天スーパーセール廃人みつこが
何を買ったか見てまいりましょう!
①セラミックヒーター
実はブラックフライデーでも
すごく気になっていたのですが。。。。
ブラックフライデーで
電熱ベストと電気毛布を買ったから
これはもうホカホカ生活十分じゃない。。。
と思ったんですよ。
でもね。。。足元が
心もとなかったんですよ・・・・
このヒーターがあれば足元もホカホカ
いやっもう正直、
ヒーターちゃんから離れられませんねぇ。。。
お安いのにいい仕事してるぅ!!
②布団乾燥機
これもブラックフライデーで
ものすごく気になっていましたが
楽天の方がお安かったのでこちらで。
実はみつこ家ではアイリスオーヤマの
布団乾燥機3台目なんです。
(ホースが割とすぐダメになるのが難なんです)
でも今までシングルノズルだったんですが、
今回は初めてのツインノズルです!
今までもっぱらダニ退治のために
使っていた布団乾燥機ですが
寝る前に布団をホカホカさせたい。。。
と思いまして。



でもシングルノズルだと
自分の布団しか温められず
子どもの布団は冷たいままですね!
ツインノズルだと子供の布団も温められて
家族の布団も心もホカホカですね!



持ち手が木目調になっている点も
オシャレでポイント高しです!!
そして①②はアイリスオーヤマ製品で
我が家に着実に増えているアイリス製品。
いつかアイリス帝国に支配されるんじゃないかなってくらい

いや、アイリスオーヤマ応援してます!!
みつこ家で愛用している塩はこちら!
塩としては少々お高いのですが、
これがあると他の調味料がいらないっ!
ってくらい味が決まります!!
塩って少量しか使わないのでなかなか
なくならないのでコスパもよし!
塩をワンランクいいものにあげると
料理の味があがります!
(と、思っているのは自分だけかもですけどね!
)


こういう日常使いのものこそ
スーパーセールでお得にゲットだぜ!!

④ふるさと納税
ふるさと納税は年末のスーパーセールに買う、
というのがなんとなくマイルール。
(だからいつもワンストップ特例がギリギリ…
もう…やめない?このルール
)

今年は返礼品目当てではなく
「自分が寄付したい!」と思えるようなところに寄付しよう…と思ったのがこちらです。
北海道の標茶町です。
牛フレーク、美味しそうですね!
この町は競馬で引退した馬が安心して暮らせる
牧場があるとのこと。
長女が今年度から乗馬を始めました。
競馬の馬が勝てなくなったら
乗馬スクールに来るそうですが、
そこでも引退した馬が安心して暮らせる牧場って…なんてステキなんでしょう…



逆にいうと安心して暮らせる場所がないと
ただ彼らは殺されてしまうのです…



是非このお金を馬たちの安らかな
余生の為に役立ててくれっ!
と思いつつもちろん返礼品も楽しみにしてます笑
もう一つのふるさと納税はこちら
あ、これは単に漬け丼が食べたかっただけです。
在宅勤務時のお昼ご飯にしようかと…
ザ・信念なき納税!!

でもいいのです、おいしいんだもの…
(去年もこちらに納税したよ!)
あとは子どもたちのクリスマスプレゼントとか
クリスマスケーキとかも買ったりすると
あっという間に10ショップ
買い回り達成できちゃいました。
おかげさまでポイントも
増し増しです



まあ…でも…
平たくいうと…
相当散財したねえぇー!!



これから金融引き締め政策が
はじまる予定のみつこ家ですが、
年末に気持ち良くお買い物できてよかったな!!
と思うことにします!!
セールで
欲しかったものも
日常使い品も
ふるさと納税も
お得に購入してQOL爆上がりだ!!
本日もお読みいただきありがとうございました