イギリス留学その1 出発そして滞在編 | みつ丼のブログ

みつ丼のブログ

ときどき更新、赴くままに・・・

皆様こんばんは。みつ丼です。
かれこれ約半年ぶりの投稿になります。久しぶりですね‼︎
皆様からは投稿を期待する声をしばしばお聞きすることがあり申し訳なく思っているのですが、何しろ筆不精でして、お手柔らかにお願いします^_^;   2月からはもうちょっとガンバリマス。

さて、渡英してから丁度一週間経ち、ネタも揃ったところで、今回も前回に引き続きイギリス留学放浪記を投稿します‼︎

今回もUKオープンやその他コンペの出場を兼ねた留学です。



皆様は羽田国際空港を利用されたことはありますか? そう、あの2010年にオープンして首都圏からのアクセスもよく、地方空港との乗り継ぎも便利になり商業施設も充実しているという素晴らしい空港です。
私は利用したことがありません。いや、今となっては利用したことが無かった、と言った方が正しいでしょう。
このくだりから想像できる通り、今回は成田空港発ではなく羽田国際空港発だったのです。
話題の新空港ですから、記念写真を撮らぬわけがありません。早速パシャリ‼︎
{C155D7D8-9435-4132-9E73-F7EE7172663A:01}

{CB2C5DCA-43B3-4B96-89DC-FC213B6777C4:01}

{71D2B414-7829-4815-8697-8139B467F0B2:01}

{1A429B68-FDB1-4B3A-B3BD-990666E10884:01}
日本橋です。これこそThe Tokyoです。下から2番目の写真は江戸小道と言うらしいですよ。団子が食べたくなっちゃいますねぇ。



そして出発。
{D7A737FC-D084-451F-BCFC-D07D6054629E:01}

フライト中に凄いものを見ました‼︎  ロシア上空での事、北極海の流氷です。
{75EBA3BB-895A-43B3-9045-752D2F3502AA:01}

流氷の大きさや写真の感じから低空を飛行しているように感じませんか? でも実はこれ上空約12000メートルからの写真です。つまりそれだけ流氷が巨大って事。
参考なまでに約10000メートルから撮影した富士山がこちら、
{EBD886BE-1941-44A8-AF71-BD5B28AE4E22:01}
どうでしょう。比べてみるととんでもなく大きい流氷ですね!富士山がスッポリ!大自然に圧倒されました。



さて、イギリスに到着。
今回もロンドン南部のクロイドンというところに滞在。
前回5月に来た時はホテル暮らしで、いろいろと苦労しましたが(前回のブログ参照)、今回は無事フラットを借りることができました。
{37CC56E2-5BFE-4052-A375-11A9019E06BD:01}

{D0CE6389-E5AC-495C-B278-D5CBFE14068A:01}
一軒家を智美先生と中島先生カップルでシェアしました。
キッチンがあるこの幸せ、とても広く大満足‼︎
{AB87EFF0-388E-49F2-8429-0984E29D07F7:01}
前回の食事と違って(前回のブログ参照)まともな食事が出来て大変嬉しゅうございます。



さて、レッスンです。今回も同じ場所でレッスンを受けています。MATICO Dance Studioです。
{7A9BEA74-9EE3-4367-9045-B288E498FDD4:01}


そして夜はMATICOでの練習会。昼間はここでレッスンを受けています。
{01C4EED8-A18D-40DA-A5AB-DB1C318B814C:01}

昼間は日本人専用の練習場があるラトリッシュで練習。
{EF3AFF5C-E8B2-46F5-8C38-12A6E80CE472:01}

{5AA73862-00E3-478B-9DB7-074115BE4464:01}
ラトリッシュを知っている方は気付いたと思いますが、外装も内装もとても綺麗になっていました。だからかどうかは分かりませんが、利用料も値上がりしていました。フロアーのコンディションは相変わらず悪いのにねぇ。
でもロンドンでは練習場所をなかなか確保できないので、とてもありがたい存在です。

続く。