今まで経験したことのない大きな揺れでした。一瞬、いよいよ関東地震が来たか!と思い覚悟しました。
最初はいつもの地震かと思いきや激しい揺れに変わり、営業中でしたが、生徒さんと一緒に急いで表に出ました。
結局関東では震度5強にとどまり(とはいってもかなりの恐怖でした)、教室もスタッフルームの食器棚が倒れる程度で済みました。
電車は当然不通になり、その後は生徒さんも教室に来られなくなりました。しかしながら、生徒さんスタッフともに怪我などがなかったのは不幸中の幸いと言うべきでしょう。
夜、自宅に帰ってからが大変でした。


部屋がこんな感じに…。狭い家が余計せまく…。
マンションも一部こんな感じに。


片付けに朝方までかかりました。
明日の神奈川選手権も中止になりました。津波警報が解除されない今、海に浮かんでいる大桟橋での競技会を中止するのは、残念ではありますが安全第一を考えれば当然のことです。他のダンスのイベントも中止になったらしいですね。
このように大変ではありましたが、現地の甚大な被害を考えたら、ブログを書ける時間と安全があるだけで幸せ者です。
胸が詰まるような現地の映像を目の当たりにした以上、やはり我々も小さなことでも良いので何かしらの行動を起こさねばと思います。現地に赴いて救出活動をすることはできませんが、せめて地震による電力不足に協力できればとおもい、まずはできるだけ電気を使わないように過ごしています。教室でもなるべく電気を使わないようにしていました。一つの電気を消すだけで現地の電気が一つ点くと思えば誰でもできると思います。
他にもできることがあればやりたいと思っています。
東北太平洋地震の影響であろうと言われている地震が長野などを中心に起きていますね。関東も決して例外ではないと思います。寝るときはすぐに避難できるよう枕元に最低限必要なものを置いておきましょう。私もすでに用意しました。くれぐれも滞りなきように。

つきましてはこちらもどうぞ。
地震情報サイトJIS
