今日は、帰りに伊勢佐木町のauに行きました
auからTORQUEのクーポン券が届いて依頼
恋い焦がれていた「TORQUE G01」です

<話題>
トルクが話題になっている
それは、米国国防総省が定めた軍事企画「MIL-STD-810G」をクリアしているからということ
この軍事企画を具体的に言えば、
・30分間の降水・浸水による実験
・高さ約1.22メートルからの落下試験
・1時間の振動実験
・丸一日の日射実験
・氷点下30度の極寒や60度の酷暑での各4時間の温度耐久試験
こういったとんでも実験を全てクリアしているからなのです
そして湿度95%というほかのスマホなら確実に水没するような環境でさえ、10日間の動作が可能という防湿性能付き
G'zOneとtorque(トルク)
いままで「G'zOne(ジーズワン)」という高い防水性・防塵性を持つスマホをカシオが発売していました
私も歴代G'zOneを持っているG'zOneユーザーなのです

2013年にカシオがスマホ業界から撤退した時に、「G'zOne」も消えてしまいました(T_T)
それでもタフネスモデルを要望する人は声を経たずに、ネット「G'zOne難民」なんて言われていたのです
私は、1世代前のG'zOneは、遅くてほとんど使っていませんでしたので、難民とまではいかないのかナ(^_^;)
1万円割引のクーポン券が来てからは、
欲しくて、欲しくて、
ついに今日、手に入れてしまったわけなのです(^_^;)


auからTORQUEのクーポン券が届いて依頼
恋い焦がれていた「TORQUE G01」です


<話題>
トルクが話題になっている

それは、米国国防総省が定めた軍事企画「MIL-STD-810G」をクリアしているからということ

この軍事企画を具体的に言えば、
・30分間の降水・浸水による実験
・高さ約1.22メートルからの落下試験
・1時間の振動実験
・丸一日の日射実験
・氷点下30度の極寒や60度の酷暑での各4時間の温度耐久試験
こういったとんでも実験を全てクリアしているからなのです

そして湿度95%というほかのスマホなら確実に水没するような環境でさえ、10日間の動作が可能という防湿性能付き

G'zOneとtorque(トルク)
いままで「G'zOne(ジーズワン)」という高い防水性・防塵性を持つスマホをカシオが発売していました

私も歴代G'zOneを持っているG'zOneユーザーなのです


2013年にカシオがスマホ業界から撤退した時に、「G'zOne」も消えてしまいました(T_T)

それでもタフネスモデルを要望する人は声を経たずに、ネット「G'zOne難民」なんて言われていたのです

私は、1世代前のG'zOneは、遅くてほとんど使っていませんでしたので、難民とまではいかないのかナ(^_^;)

1万円割引のクーポン券が来てからは、
欲しくて、欲しくて、
ついに今日、手に入れてしまったわけなのです(^_^;)


