まるしんグループからさらに北上し、国道51号を水戸・大洗方面へ進むと約10分で昭和観光へ。

 

3ヶ所目となるこの場所は、以前からずっと観たいと思っていたスポットでした。

 

 

中央には、「絆」の文字。

 

 

 

 

ようこそ!イルミネーションワールドへ!

 

ここもまるでテーマパークみたいラブ

 

DISCOを思わせるBGMが流れ、無数の煌びやかなネオンが輝く幻想の世界。。。。

 

では、ゲートをくぐりますニコニコ

 

 

いらっしゃいませ~!!

 

 

黒服(キャバクラボーイ)、じゃなくて赤い服のサンタさんがお出迎えほんわか

 

会社名から分かるように、昭和観光は観光バスや貸し切りバスを扱う会社。

イルミネーション同様に、素敵なラッピングが施されています。

地域密着型の貸し切りバス会社なので、イベント時に大活躍!

秋に開催される鉾田市最大の食のイベント「うまかっぺ鉾田」にてシャトルバスとして活躍されていますニコニコ

 

観光バスでもあるだけに、国内の観光名所をモチーフにしたイルミネーションがちらほら見かけます。

スカイツリーとか富士山とかほんわか

 

でたっ爆  笑「株式会社昭和観光」の看板ビックリマーク

 

その奥はダンスホール?じゃないよね多分グラサン

 

 

さあ急げ!もうすぐクリスマスだダッシュ

 

 

事務所棟と思われる建物も、綺羅びやかなイルミネーションに包まれています。

 

そして、その隣に光のトンネルニコニコ


トンネルをくぐり、”光のツアー”へ出発!

 

右手に見えますのは五重の塔でございまーす気づき

 

 さあ、まだ進みますよニコニコ

 

 

 

 

遊園地の観覧車だほんわか

 

 

 

 はい。スカイツリーにやってきましたニコニコ

 

ベルメリー、クリスマスクリスマスツリーシャンパン

 

 

またまた夜汽車🚂

 

千羽鶴に思いを寄せます。

来年は災害のない、平和で住みよい年になりますようにキラキラ

欲を言えば、物価高騰がストップしますようにお願い

いやいや、札束収入がアップしますように(笑)

 

ハートのイルミネーションの向こうには、光のブランコ。

記念撮影をしていく家族が後を絶ちませんでした。

 

 これまではテレビのローカルニュースとかインスタグラムの中で知らなかった昭和観光さんのイルミネーション。

素敵なイルミネーションを肉眼で観られて良かったハート


帰る前に温かい豚汁で体を温めつつ、その余韻を楽しんでいきましたニコニコ


最後にもう一度、入場ゲートをカメラ星

 

鉾田市内、3か所で行われているイルミネーションはいづれも年代を問わず家族で楽しめるものばかりでした。

しかも、観るだけでなく「遊べるイルミネーション」キラキラ

 ご家族で思い出作りをしてみませんか?ウインク

 

 

㈱昭和観光

茨城県鉾田市子生1番地

Tel:0291-37-4501

イルミネーション点灯期間 ~令和7年2月28日(金)

日没~22:00

 

本日も御訪問・御閲覧誠にありがとうございました!

 

 ブログランキングエントリー中! 

いつも励みにさせていただいております♪ (バナーをクリックしてね☆)

 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村 茨城県ランキング