【介護の日】安全な高齢者のつめきり「実技版」無料セミナー受付開始! | 和歌山市/魚の目・巻き爪・角質・厚爪/足が「らくちん」って素晴らしい!

和歌山市/魚の目・巻き爪・角質・厚爪/足が「らくちん」って素晴らしい!

足・爪・靴に悩んでいた「子育て中のママ」が23年前に開業したドイツ式フットケア専門店
日々の気づきブログです

第1回「安全な高齢者のつめきり」無料セミナー決定!

 

怖いから、本当はやりたくないのに

看護師だから、介護福祉士の国家資格を持っているから頼まれる

 

高齢者の足のつめきり

 

どこが爪の端っこ??

爪切り入るかな??

なんだか皮膚を切りそう…。

以前に失敗したことがあった…。

 

こんな不安を解消しましょう!


 

 

【セミナー内容】

◎高齢者によくある爪とその特徴 ➤ほんとにその爪は硬いのか!?

◎道具の選び方と持ち方~安全な扱い方 ➤道具を見直すだけでこんなに違いがある!

◎安全に爪切りを行う体勢 ➤少しのことで爪切りがやりやすい!

◎基本的な爪切りのやり方 ➤爪切りの不安が安心にかわった!

◎厚い爪を切るコツ ➤なるほど!これなら爪切りが怖くない! その他

 

例えば

皮膚に刺さった爪!

硬いけど○○のから見て○○すると簡単に爪切りできます。

 

ぶ厚くてくるくるに反り返った巻き爪! 

かなりぶ厚くて硬くて爪の先が見えないけれど…○○ということは

ある意味○○ができたら安全に爪切りできるということです。

 

爪の端と端がくっついた巻き爪!

爪切りする前に○○で○○すれば安全に爪切りできます。

巻き爪矯正しないで○○をするだけで巻きが緩和します

 

高齢者のつめきりは安全に!

 

基本的な爪切りを知ると

ちょっとしたコツで安全を確保できます。

時間がゆるす限りお伝えしますね!

 

※第2回は和歌山市外で検討中ですが日時未定です

 

 

2024年11月10日(日) 

午後1時30分~4時30分 開場/午後1時

 

和歌山県民文化会館 6階 会議室B

 

先着50名 定員になり次第〆切

 

看護師・介護福祉士・理学療法士など

 医療、介護、看護に従事する現職者に限る

    ※国家資格がなくても参加できます

 

参加費無料

資料、教材費/1名 1500円

 

ホームページから申し込み用紙をダウンロード

必要事項を記入しFAX送信してください  
☎FAX 073-428-4733

 

 

ドイツ式フットケア ミットミーア

和歌山フットケアプロジェクト主催