旧メニューが新登場!メニューがお蔵入りしていた理由 | 和歌山市/魚の目・巻き爪・角質・厚爪/足が「らくちん」って素晴らしい!

和歌山市/魚の目・巻き爪・角質・厚爪/足が「らくちん」って素晴らしい!

足・爪・靴に悩んでいた「子育て中のママ」が22年前に開業したドイツ式フットケア専門店
日々の気づきブログです

こんにちは(*^^*)

和歌山城前。20分から出来る

ウオノメや巻き爪のケア

ドイツ式フットケアサロン

「ミットミーア」です。

 

 

新メニューが登場ベル

クイックマッサージ、整体のような、

いわゆるリラクゼーションボディケアを導入しました。

正式には「リンパ血液循環法」と言って、

筋肉を緩めて血流を促す民間療法です。

 

 

 

 

導入って、まるで新しい施術を学んだみたいだけど

キャリア23年はあります。

ブランクはちょうど3年なので…

20年くらいかな

 

 

実は、足ツボとボディケアの2本柱で、大阪と和歌山の県境、

泉山脈のふもとの2Kマンションで仕事としてやっていたのよね。

 

 

 

 

 

今のドイツ式フットケアよりもこっちの方が、ちょっと早くにね!

でっ、一生懸命に踏ん張っていたら痛~いウオノメができて

フットケアサロンに通っていたお客さんが現在、施術歴20数年の

おばあちゃんセラピストです。←孫3人

2020年コ〇ナの最中に無事2人生まれた。ありがと~ドキドキ

 

 

あっ、ちょっと、話がずれそうなので、もどします!

ボディケアメニューの話ね、

 

 

3年前に現在の店舗に移転する時にボディケアメニューを

省くことが条件にありました。

何故か…。

 

 

当店の2つ上の階に全国チェーンの、あのラ〇ネさんが

入店されてたので、同業者で競争にならないようにですって。

こちらはすでにフットケアが看板メニューになっていたので

そこは素直に承諾しました。

 

 

 

ここが大阪、商人の町やったら、同業者歓迎で双方繁盛って

なるかもしれないが、同じ関西でも和歌山では、そうはいかない。

地域密着地元商売て感じです。

 

 

 

とにかく人口が少ないので、みんなで仲良くやりましょうてこと。

お蔵入りの理由(ワケ)

和歌山で仕事してたらよくわかります。

なにはともあれ、実質3年はブランクがあっての新メニュー登場!

なんでかって、、、

 

 

ラ〇ネさんが、1年前に移転しました。

自分の子供くらいの若いスタッフさんとは仲良くて、

1階に居てる私でさえ、なかなか予約の取りにくい

流行っていたのに残念←和歌山イオンに移転

 

 

ということで、

当店の旧メニュー復活です!

またキャンペーンやります、お試しくださいね。ベル

 

 

 

      073-428-4733

 

       image フォローしてね…