東京スカイツリーの心





この前の日記に、書いたことだが、「情報発信」する

際の自分の「特定の分野」ということになれば、

やはり、心、そして、その中の精神、広くいえば、

意識の世界、意思全体の話ということになるだろう。


さて、今日の日記は、スカイツリーについて。


先日、友人からスカイツリーといわれて

「映画のアバターに出てきたよね。」と言って

しまったことはさておいて(笑)


軽く目を通した日経TRENDYに

東京スカイツリーの照明を担当されている照明
デザイナーの戸恒浩人(とつねひろひと)
さんのインタビューがのっていた.


もちろん、光源のLEDのことや、そのLEDの
省エネ性のことも大切なことなのだが、

「意識」ということで、この戸恒さんが、東京
スカイツリーで、
“何を表現しようとしているか”を

読んで頂いている皆さんにシェアしたい。


インタビュアー
-2012年春に東京都墨田区に開業予定の東京スカイ
 ツリーの照明デザインを担当された。そのコンセプトを
 改めてきかせてほしい。


戸恒 

永遠に続く江戸の心を光で表現することを目指し、
「粋」と「雅」という異なるテーマを持ったライティング
を用意した。

「江戸らしさ」とは何かを、歴史を踏まえながら
探っていくと、全国から集まってきて、互いに切磋
琢磨しあう人々の姿に行き着いた。

その状況が、行き生きとした江戸っ子の気質である「粋」
と、浮世絵で描かれてきたような美意識である「雅」という
価値観を生んだ。


インタビューの一部抜粋であるが、戸恒さんの
表現しようとしたものである。

そして、
「不景気な時代だからこそ、人に元気を与えられる
ような照明にしたい。」とも、彼は語っている。


 
さて、みなさんは、スカイツリーを見て、戸恒さんの心を
感じることができるだろうか。

それとも自分の心の何かをスカイツリーに投影するだろうか。