Diary -577ページ目
<< 前のページへ最新 | 573 | 574 | 575 | 576 | 577

写真を始めたきっかけ(其の二)

時は小学校の6年生。

今の中国ように ....

日本国が熱く・暑く・厚かった頃。

大阪万博が開かれました。

この年の修学旅行は大阪に行きました。

グラスの底に顔があっても良いじゃないか?

太陽の塔・月の石・ガスパビリオン ....

お年玉で貯めたお金で近所のヨシイカメラで

3500円のカメラを買った。(どこのメーカーか覚えていない。)

カメラを手にした俺 .... そしてパンドールとの出会い。

つづく


ガスパビリオン
$Diary


パンドール
$Diary



ペタしてね

写真を始めたきっかけ(其の一)

小学5年生の頃 ....

夜空に光輝く星が大好きで、いつも夜になると天頂を眺めていました。

なぜかは想い出せませんが?

星を写真に撮りたいなって思っていました。

学研の科学のキットにピンホールカメラがありました。

富士フィルム・ネオパン・スリーエスのブローニーをカメラに入れました。

近所のDPE屋さんに出して出来上がった写真はブレブレのボケボケでした。

つづく


当時の俺にとって『天文年鑑』はバイブルだった。
天文年鑑〈2010年版〉/著者不明

¥1,050
Amazon.co.jp



ペタしてね

ニッキー(MSP)の趣味

ニッキー・ワイアーの趣味はフーパーで掃除をすること。
彼のお気に入りはダイソンの掃除機。

俺は今年に入り、ヤマダ電機とヨドバシカメラに何十回と足を運び
5ヶ月間、研究に研究を重ねた結果。
大学卒業後に購入して20年以上使っていた掃除機を買い替えました。
なんとダイソンを選ばずシャープを選びました。
音が静か・内部掃除が簡単・値段が安い。
この3点が決め手になりシャープ プラズマクラスター EC-VX210を購入。

コードレスなら、断然ダイソンD31モーターヘッドをお薦めします。
値段は高いけど最高です !!!!

最近の掃除機は掃除が楽しくなる .... 。(笑)





(著者写真集:Forever Delayedより)
$Diary

SHARP 高濃度「プラズマクラスター」技術搭載 スクリュー遠心分離サイクロンクリーナー パワ.../シャープ

¥価格不明
Amazon.co.jp

dyson DC31motorhead サテンブルー/Dyson (ダイソン)

¥33,999
Amazon.co.jp




http://www.mitchikeda.com/
ギャラリーでMSP(マニックス)の写真見れます。





ペタしてね

大好きな映画

ピーター・セラーズが時々 .... リアムに見えるのは俺だけかな????

$Diary
チャンス 30周年記念版 [Blu-ray]/ピーター・セラーズ,シャーリー・マクレーン,メルヴィン・ダグラス

¥2,500
Amazon.co.jp




ペタしてね

album of the day(今日の一枚)

本当に何回聴いたんだろうか? メチャクチャ影響を受けた。 
今でも心臓がバクバクする。

John Lennon/Plastic Ono Band/John Lennon(1970)

むかしの記憶の色や臭いや空気までが聴いていると再生される。

アルバムの表1デザインがまたナイス。
名前もタイトルも無く、写真だけ .... 。
リッチモンドパークで撮影したのかな????

$Diary
John Lennon/Plastic Ono Band/John Lennon

¥1,773
Amazon.co.jp




ペタしてね
<< 前のページへ最新 | 573 | 574 | 575 | 576 | 577