Diary -5ページ目

クレープ ショコラ味 ¥600

ホルン(代々木八幡駅)
クレープショコラ味¥600




クレープにしては値段が高めだけど、

美味い

バターチョコ柱は手作りですね







.

ロケ班中

なんとなく英国風

そんな場所を探す





家から徒歩1時間以内で

ロケ班中

ここかなぁ





.

R.I.P. Burt Bacharach

R.I.P. Burt Bacharach
Glastonbury 2015


photo by MITCH IKEDA©





バートバカラックの映画音楽って、

レッドツェッペリンと同じくらい

写真制作に影響を受けている





中学生の英語の授業中。

英語の歌を聴いて、

発音はカーペンターズ

文法はビートルズから学べと

教えられた昭和時代です。



幸せはパリで
The April Fools(1969)

小中学生の頃、

俺にとって洋画はピカピカな世界だった。

音楽はバートバカラック




明日に向って撃て!

Butch Cassidy and the Sundance Kid(1969)


小学生の頃から映画好きの子だった俺。


小6か中1でオリオン座で観たと思う。


自転車が倒れて、


黒白画面から天然カラー色に変わる


瞬間のシーンは鮮明に覚えている。


音楽と映像が一つになって感動した


瞬間だった


スキャットも美しかった。


音楽はバートバカラック。





Burt Bacharach / Close to you


バートバカラックの曲 最高です


ドキドキする






Burt Bacharach


全曲知ってる。


自分でもビックリです






Burt Bacharach

What the World Needs Now



愛だよ。







.


サマソニ2023 リアム・ギャラガー決定です。

サマソニ2023


リアム・ギャラガー決定です。





Tシャツ着て集合ですね。


宜しく!



 https://mitchikeda.base.shop/items/63577196








.

平塚篤史 写真展『Your Rubber』

カレーライス と 西川隼矢

歴代の横綱で一番好きです

横綱 照ノ富士 Tシャツ






去年10月に師匠の伊勢ケ浜親方から

照ノ富士が両膝を内視鏡手術を

したと発表がありました。

2場所連続で横綱がいない大相撲開催

が続いていますが、

ゆっくり治療に専念して下さい。

このまま引退じゃないかと

心配しています。

歴代の横綱で一番好きです

頑張れ!



.

OFFICIAL FUJI ROCK 2023 MERCHANDISE

OFFICIAL FUJI ROCK 2023
MERCHANDISE





FUJI ROCK '23 トラックジャケット
¥11,000円(税込) 







.

15分で完売

KaNaDe Konade アース02 

(金井製作所) 


2/4(土)0:00 にオーディオユニオンと


アマゾンでネット販売スタート。



KaNaDe Konadeアース02





(金井製作所) 



ほんの15分で完売!


次回入荷見えず?


大人気ですね。


https://amzn.asia/d/9Uur5N4


https://accessory002.stores.jp/items/63dc9d7a93f6191a6d3d553f



急いでポチッたけど買えなかった。


残念






.



2月3日 節分

2月3日 節分




今夜の豆まきの準備完了。

我が家には恵方巻の風習はありません。

ウィキペディアより
恵方巻とは商都大阪発祥の風習と言われているが、その起源の定説は未だ存在せず不明な点が多い。  現在は「節分の夜に、恵方に向かって願い事を思い浮かべながら丸かじり(丸かぶり)し、言葉を発せずに最後まで食べきると願い事がかなう」とされる。「目を閉じて食べる」、あるいは「笑いながら食べる」という人もおり、これは様々である。また太巻きではなく「中細巻」や「手巻き寿司」を食べる人もいる。近畿地方の表現である「丸かぶり」という言葉から、元々は商売繁盛家内安全を願うものではなかった、との考察もある。民俗学において、フォークロリズムに関する研究題目として扱われる事がある。その他には「幸運巻寿司」「恵方寿司」「招福巻」などとも呼ぶ。  1998年頃から全国へ広がり、2000年代以降に急速に広まったと言われるが、それ以前に「恵方巻」と呼ばれていたという文献類は見つかってない。






年齢の数だけ食べるの、


だんだんと大変になって来た。


一気に食べるの無理だから小休止中


いよいよ高齢者(笑)




.