みなさん、こんにちは。
平田です。
公益財団法人 キリン福祉財団さんの助成金にて行う事業の第一弾で
日曜日から、香川へ行ってきました。
今回の目的は、香川での交流会と
子連れ再婚家庭を知って頂くセミナーを開催する為です。
交流会では、子連れ再婚をされたみなさまのお話を聞くことができました。
今回、お集まり下さったみなさんのお子様が近い年齢だったこともあり
思春期の子どもへの対応をメインに
実子への対応と継子への対応の違いの共有ができました。
そして、その後は、子連れ再婚家庭とはどんな家族かを
知って頂くためのセミナーを開催。
冒頭では、M-STEPの活動を紹介させていただき
講義をさせて頂きました。
パネルディスカッションでは
会場へいらしてくれた参加者のみなさんと会場一帯となり
質疑応答を交えた
それぞれの立場からの子連れ再婚家庭へのサポート仕方や
子連れ再婚家庭への理解を深めて頂けた良いディスカッションとなりました。
四国でも、こうした交流会や講座を定期的にやって欲しいとの声を頂き
今後の活動も更に強化していきたいと思いました。
これからも、本部の活動と共に各地域活動の応援をよろしくお願い致します。
もちろん、当事者の方々の参加もお待ちしております!
今回、ご協力を頂いたステップファミリーサポート協会カモミールの牧口さんです。
M-STEP四国支部のスタッフも担って下さっています。
FBページはコチラ↓
香川と言ったら「うどん」
とても美味しかったです♪
各地域活動のエリアマップのページはコチラ↓
※ 「キリン福祉財団 地域のちから応援助成事業」
この事業はNPO法人M-STEPがキリン福祉財団からの応援を受けて実施させて頂きました。