魅惑のハマサンゴ | ミスズの水槽観察日記

ミスズの水槽観察日記

42年前にグッピーからスタートしカクレクマノミブリード10000匹達成!
現在はKR93SPを使いSPSを中心にサンゴ ミドリイシ飼育をしています。
主にミドリイシブログです。
2017年ダイバーデビュー!
2022年6月からミジンベニハゼの繁殖/ブリードをして稚魚も育てています。

2016年10月末にベッセルさんで見つけたプライスなどPOPが付いていなかったハマサンゴ

店員さん曰く、このサンゴは調子イマイチになってしまったそうで販売を取りやめていたとのこと。

ダメ元でやんわり交渉したらリーズナブルな価格で譲って下さるとの事で喜びました(笑)

 

ブルームしたら大惨事になりそうな赤い藻類をカットし水槽左側の奥へレイアウト。

当初、店頭ではポリプを閉じた状態のショウガサンゴだと思いましたよ。

 

【2016年10月末】

入海から2週間位経過した画像で、所々が白くなっていて一部は禿げていました。

これが3か月経ち水槽に馴染んだ頃です。

【2017年1月撮影】

上の画像と比較し、左のトゲサンゴの成長が早いこと(笑)

 

【2017年5月撮影】

色濃くなってきました!

 

1年経過 【2017年11月撮影】

色もそこそこ好みの感じになって、入海時に白かった部位は被覆しそれなりに育っているなと感じられるようになりました。

そして入海から2年が経過した近況は・・・

【2018年11月撮影】

もはや正面から全く見えなくなってしまいました(滝汗)

沈下したのではなく周辺のトゲが育ったからです。

真上から見たら、なんと水槽ガラス面に接触したらしくそこから新たな被覆が始まっていました。

もうこのアングルでしか見ることが出来ませんが、とりあえず元気そう。

ちょっとトゲサンゴを大胆にトリミングしないと周辺がダメになりそう・・・

 

上の画像の右端の先端が尖がっているグリーンのトゲが最近コケが付着し危ない感じに。

動かそうとしたら土台は隣のハナヤサイとさらに右奥のグリーンショウガが侵略して繋がってしまい総崩れになりそうで動かすのは止めました。

 

そんなわけでいろいろ手を加えないといけない感じになったなぁと思う近況です。