すっごく面白い化粧水を使ってみました。
その名もブラッティローション
こちらは、何が面白いかというと、
血液型別になっているローションなんです
でもどうして、ブラッティなんだろう。
ブラッディじゃないのかな
どうやらBLOOD TYPLEから来ているそう。
タイプのTYだったんですね
みなさんは、血液型は何型ですか
ちゅんみはB型のようです。
血液型で性格を判断するのは、日本は大好きですよね。
初対面のときに「何型?」と聞かれて、Bと答えると、
なぜかいやがられます。
ちなみに、日本は血液型を知っている人が多いですが、海外では知らない人もいっぱい。
ちゅんみの夫は日本人ですが、血液型を知りません。
自己申告で、ABだと主張していますが笑。
容器はこんな感じ。
キラキラっとしていてかわいいですよね。
箱もかわいい~
血液型だけに、ボトルが赤になってます
さて、さっそくちゅんみの血液型「B」専用のローションを使ってみます。
手に出してみるとこんな感じ。
あれ、透明だΣ(゚д゚;)
赤くないんだー・・・ちょっとがっかり笑。
とろみがあり、
顔にもよく伸びます。
肌への浸透もよく、べたつかずに馴染みもいいです。
仕上がりは、ふっくらで頬に手が吸い付くよう。
バシャバシャ使いたくあるようなローションではなく、
一度つけただけで、しっとりと潤います
濃密なローションです。
とろみ化粧水が好きな方にも良さそう。
統計的に、B型には乾燥性敏感肌が多いそうです。
ちゅんみも乾燥しやすく、肌は敏感なので、当てはまっています。
そんなB型さんには、
とろけるような感触のローションがいいみたい。
B型さんに合う専用成分は・・・
・クレマティス葉エキス(整肌成分)
・ヒバマタエキス(整肌成分)
・スギナエキス(保湿成分)
・セイヨウナツユキソウ花エキス(保湿成分)
です。
お肌にやさしいつくりになっていて、
無香料、無鉱物油、無着色、無タール系色素、パラベンフリー、
紫外線吸収材無配合、合成酸化防止材無配合。
これは、B型タイプだけでなく、すべて共通なので、安心です
乾燥しやすいちゅんみですが、
このローションは一度つけたら、すぐにしっとりするので、
重ねづけはしませんでした。
そのまま美容オイルを塗るだけ。
翌朝もしっとりです。
つるっとして、もっちりした仕上がりになり、ごわつきは気にならないです。
下地、リキッドファンデもよく伸び、化粧のりも良好
肌悩みと血液型の関係性に着目したコスメって珍しいですよね。
気になる方は是非チェックしてみてね。
http://meicom-onlineshop.com
meicomファンサイト参加中