ポーチ内グリーンハウスの防寒対策&花の種発芽 | Emi's Mission makeover project

Emi's Mission makeover project

老後のため 田舎に1920年物の古い家を買い リノベーションをしながらガーデンにて果物、野菜、花を育てホビーのキルト作りヴィンテージ&アンティーク ハント大好きなベーキングなど日々の生活を載せて行きます。

先週末の天気予報は、大雪&強風にー気温とのこと(日中もマイナス気温の寒波)

心配なのは、ポーチ内に移動させた野菜たち

1月中旬に設けたグリーンハウス内に定植したリーフレタスと水菜 順調に生育中ですが

週末の大雪寒波対策を施すことに

 

先に設けたトンネルカバー↓を使い2重の保温対策

低気温のせいか成長も緩やかですが 葉の状態は良好 マイナス気温が続く今週を

乗り越えれば大丈夫かと思います。

長い間ツボミ状態だった沈丁花 やっと開花 この寒波心配だけどどうなるのか??

室内 1月末に種まきした花の種たち 保温も兼ね新聞紙でカバー

5日後 まっ先に発芽したのは金魚草でした

沢山発芽した金魚草ですが ひょろっとした苗

ちゃんと育つのか?? 半分は消えそうな予感 どうなるか??様子見です。