宝石ブルーご連絡

1月15日(日)10時30分 

住吉大社 鳥居前に集合です。


この週末に大寒波がやって来るそうで・・・

戦々恐々としている長谷川ですあせる

 

 

直前のお知らせになりましたが、

この日曜日に、大阪市にある

住吉大社に初もうでに行きます音譜

 

 

全国に約2,300社ある住吉神社の

総本社であるほか、

下関の住吉神社、

博多の住吉神社と共に

日本三大住吉社の一社です。

 

 

大阪の一の宮で、

お正月3が日の参拝者は

200万人にものぼるとかびっくりあせる

 

 

 

大きな橋は淀君のご寄進。

{E4CE955E-0675-4C2F-A5AE-1923D14F883B}

 

ご祭神は、「住吉大神」と総称され

海の神として信仰されています。

 

底筒男命・中筒男命・表筒男命は

合わせて「住吉三神」と呼ばれます。

 

「第一本宮:底筒男(そこつつのおのみこと)

第二本宮:中筒男命(なかつつのおのみこと)

第三本宮:表筒男命(うはつつのおのみこと)

第四本宮:神功皇后(じんぐうこうごう) - 第14代仲哀天皇皇后。

 

ご祭神は住吉三神と

神宮皇后の四柱です。

 

境内の奥から第一・第二・第三本宮が

縦(東西)に並び、

第三本宮の向かって右(南)に

第四本宮がある。」ウィキペディアより

 

{53126AD2-156C-4355-A6B7-6A63D9E9844C}

 

「住吉大神さまは、お祓い・

航海安全・和歌の道・産業育成などの

ご守護をされることで有名です。

記紀神話では、

イザナギノミコトが亡き愛妻

イザナミノミコトを追いかけて、

ついに黄泉国(死者の国)にまで

行かれました。

 

しかし、妻を連れ戻すことは出来ず、

地上へと戻ったものの、その身には

黄泉国のケガレを受けてしまったので、

海に入って禊 (みそぎ) を行ないました。

 

その時に住吉大神が

お生まれになりました。

よって「海の神」「おはらいの神」として

特に崇敬されます。

 

海は生命の源であり、

禊や祓という行為も

水でもって生命力を

更新するものですから、

住吉大神は「生命」そのものを

守護育成される尊い神さまです。」HPより

 

 

{064CD144-ADBB-4A58-9A74-0AFF14AAE87D}
*創建について

「神功皇后が新羅を平定された後の帰り道、

急に船が動かなくなるという変事がありました。

 

神さまにお尋ねすると、住吉大神が

「大きな港があって玉のように

美しく細く突き出た場所に鎮まりたい」と

お告げになられました。

そこで住吉の地に祀られることになりました。

当時の住吉の地は、大阪湾が今よりも

内陸に広がっており、そこに上町台地が

南に突き出た場所でした。

 

仁徳天皇の時代には住吉津がおかれ、

のちには遣唐使などが出発したという

良港であったということからも、

住吉の地理は海上交通の

要所であったともいえましょう。」HPより

 

 

{E322F758-8688-4391-9192-04CE4DA0C163}

お社は、ただいま、

お正月モードになっております鏡餅

 

今回の、ご祈祷は

第一本殿にてお受けします。

{D070D6B1-C9F0-43AE-98D7-80BA16675969}

 

いつもは神楽殿ですから、

お正月ならではのご祈祷ですよ合格

 

 

住吉大社は 初辰参り も有名です。

 

毎月、最初の辰の日に

種貸社、楠珺社、浅沢社、大歳社の

四社をそれぞれにお参りするのが

慣わしとなっています。

 

お参りすると「はったつする」、

48回お参りすると満願となり、

「四十八辰(しじゅうはったつ)」するそうです合格

 

大阪商人が崇敬するはずですアップ

 

1)種貸社(元種を授ける神)

{0F849117-9867-45BC-A33E-4787D143AAC7}

今年は種まきの年なので

大事な場所だと思いますよアップ

 

ちなみに種貸社は、

一寸法師の発祥の地だそうです。

imageimage

 

 

2)楠珺社(願いの発達)

{70C03C41-7C80-418C-9BFD-1D9CD7962A3B}

 

{9892EE51-BC62-42C4-9B0C-0042DFEC2895}

 

 

3)浅沢社(弁財天・美容や芸事

 

 

4)大歳社(おおとししゃ・収穫集金の神)

実は、1月の初辰の日は、17日です。
経営者の方が毎月、
たくさんお越しになるそうです。
 
 

それから摂社の大海神社。

こちらは、海、そして女神の神社です!

{2D1AC492-D090-4727-BE70-A237E53BCE6E}

「記紀神話では、海宮に赴いたときに

出会った父神と娘神の二神

(豊玉彦命と豊玉姫命)の伝説が

残っています。大海神社は、

その舞台となった海宮、

つまり龍宮そのものです。

 

社前の井戸は「玉の井」と呼ばれ、

海神より授かった潮満珠 (しおみつたま) を

沈めたところだと伝えられています。
*潮満珠…潮の満干を支配する力を持つもの。

ご祭神:
豊玉彦命 (とよたまひこのみこと)
豊玉姫命 (とよたまひめのみこと) 」HPより

{B1B465F4-86F4-49C3-8BB3-98B733B955B4}

ここ、すごくポイントだと思いますラブラブ

 

生根神社

{BFA26E90-852A-4BF3-A39F-D768636B8FD6}

ご祭神は少彦名命。

「当社の創立時期は不明であるが、

延喜式神名帳(西暦927年)に

官幣大社として記録されており、

古来より有力な神社であった。

 

特に豊臣時代には、豊臣秀吉の

側室淀殿の崇敬社として、

片桐且元が奉行となり

現在の御本殿が寄進されている。

(大阪府指定重要文化財)

 

当社は古くから住吉郷の郷社であったが、

江戸期に神宮寺とともに住吉大社の管理となり、

明治5年に再び郷社に戻り現在は

大阪市住吉区と住之江区に連なる地域の

氏神様として多くの氏子崇敬者から信仰されている。
さらに古伝によれば、少彦名命は

造酒の祖神であり神功皇后も

当社で酒を造り、住吉三神に

献ぜられたといわれている。」

 

時間がなければこちらは

スルーするかもしれませんが。

 

 

最後に、不思議なお地蔵さんに

お参りします。

 

閻魔地蔵

{D5072A09-5EDC-42AE-8859-EB11BEEC204B}

閻魔大王とお地蔵さんが

一緒になったという珍しいお堂です。

 

さてランチは、

阪堺で一駅、塚西駅前にある

源氏【Genji】さんです。

 

和洋中エスニック料理という

なんでもありもレストランてへぺろ

 

帝塚山でも人気のお店で

予約なしには入れないとか。

{25949831-30F4-474C-AA52-82FD52C866B6}

2000円のお料理です。

バラエティに富んだ人気のプレート。

 

お席とお料理を予約できましたチョキ

 

 

食事の後は、帝塚山方面に向かって

歩きます。

 

住宅街の中に古墳を発見目

image

明治天皇もこの地に

お運びになられたそうです。

 

 

もう一つ、今年は風水では

「水」の気の年だそうです。

 

帝塚山には万代池という池があります。

 

水の気もいただきに参りましょう!

{2E8FE1BB-E0E8-4882-BB65-023CD7CFD374}
万代池公園。

「池の周囲は約700メートル。歴史ははっきりしないが、

上町台地の浸食した谷を

せき止めて作られたといわれている。

 

聖徳太子が曼陀羅経をあげて、

池に棲む魔物を鎮めた」という言い伝えから、

「まんだら池」が転じて万代池になったと伝えられている。

 

明治時代までは灌漑池として利用されていた。

大正期、昭和初期には共楽園という遊園地があった。

大阪市は池とその周辺4.4ヘクタールを整備し、

1940年6月1日に万代池公園として開園。」ウィキより

 

実は隠れたパワースポットかもしれません!?

image

 

 

 

 

地元の方にリサーチしたのですが

この近くに有名な

和菓子と洋菓子のお店があります。

 

 

福寿堂秀信 さん。
{AFDBA8BF-6CA5-40B8-A7AE-7A9BDE4ABE05}

茶寮が併設されています。

image

 

もう一つ、帝塚山といえば!

洋菓子の ポアール 。

{52FE7DA6-0493-4809-84D5-52BEDC34A9A7}

さすが帝塚山です。

オサレです。

美味しいですピンクマカロンロールケーキショートケーキチョコ

 

カフェもありますコーヒー

{CFC6C427-1AB3-4797-9A7E-DB561C7813F2}
日曜の午後はかなり混むらしいので
当日の様子で、決めますね。
 
 
 
・・・で、帝塚山といえばですね。
 
私が大好きな

 

 

このお店もパワースポット、

なのよねぇ・・・爆  笑ラブラブ

 

最近、メンズのベストも出ました。

 

ツアーの最後に寄りたい方は

ご一緒しましょうおねがい

 

 

・・・ということで、
 

 

◎「光を観る旅 住吉大社 初もうで」

1月15日(日)10時30分 

住吉大社の鳥居の前に 集合です。

 

お申込は こちら

 
 
よろしくどうぞ!
 
 

 

 

 

 

 

 

 

インターネットラジオ やってますてへぺろうさぎ

 講演会・イベントのお知らせ

 

◎「ミッション・ナビゲート講座 東京」

1月20日(金) こちら

 

◎「光を観る旅 住吉大社 初もうで」

1月15日(日) こちら

 

◎「光を観る旅 鶴岡八幡宮 初もうで」

1月22日(日) こちら

 

◎節分・新年会 (関西)

2月5日(日) こちら

 

注意口頭でのお申込は、

  行き違いが多々ございますので、

  下記のメールかお申込サイトから

  お願いいたします。


お問合せは こちら 
手紙mission-navi@mission-navi.jp

  *06-6374-4986

 

 


 人セッションのお知らせ
*大阪個人セッションDAY
土日祝日のご予約受付中。

2月4日(土)10時30分 13時30分

 

平日は、随時、受付いたします。

 

*東京 個人セッション

(12/1の新規受付より

大阪オフィス以外でのセッションは

すべて出張セッションとなり、

交通費・宿泊費の一部が加算されます。

リピートの方はこの限りではありません)

1月17日(火)満 

   20日(金)10時 13時

   21日(土)10時 13時 15時 17時

    

セッションについての詳細は こちら

 

*お問合せは こちら 
手紙mission-navi@mission-navi.jp

  *06-6374-4986