コロナについてはあえて触れないでおきます…
2年前の話をしていますので…

さてホイアンはランタンが有名と書きましたが、そういうわけでホイアンが本領発揮するのは夜からです

昼間は日差しが強く、ただただ暑いのでアオザイを着たオネエちゃん達を眺めているといいと思います

レンタルできるみたいです
可愛い




ダナンでは浮いたけど、ホイアンに来るとなんだか馴染む派手な人たちです。
これも暑くて疲れちゃったときに良さそうですね

基本的にホイアンは徒歩で全体をまわれる大きさです

わたしは漕ぐ方をやってみたいですね。

歩き疲れたので
日が暮れる前に腹ごしらえ

どうせならローカルっぽいところがいいね!ということでネットで探したごはん屋さんへ

お分かりいただけただろうか…
原付に大人4人は台湾でもなかなか見ないですね
笑

話がそれましたが、
このお店はホイアンの名物をいただけるということで選びました

ホワイトローズ
(ワンタンみたいな感じです)

揚げ春巻き
VI CAFEというお店でした

お腹いっぱい美味しく食べて飲んでひとり500円しなかったと思います!
日本語メニューあったはず

記念写真も快く撮ってくださいました

宣伝するのが2年後になってスミマセン

お腹壊す可能性があるので生野菜や飲み物の氷に気をつけてと教えてもらったので、残してしまいましたが見た目とても新鮮な感じでした

日が沈んでからは、町中にランタンが灯ります

歩いているだけで楽しいです

特に川のほとりに行くと、本当にキレイ

両側の街の灯りが水面に映ってとてもいい雰囲気です

ただ、カメラを構えた瞬間
シャシン!といいながらカメラを奪おうとするオバちゃんが光の速さで飛んでくるので、押し問答になりました。笑
1000円くらいと言ってました

ササっと写真を撮って、バスが迎えにくるカフェへ

3時間くらいでとても楽しめました

ダナンに行ったら夕方の散歩をホイアンで

ホテルに帰ってからはついにお待ちかねのマッサージへ
!

歩き疲れた脚をマッサージしてもらいました

では、また次回に続きます
