まるめろ(ばら科) 日比谷公園 新幸門付近 日比谷通り〘2024.5.19〙 | ひろのブログ

ひろのブログ

ブログの説明を入力します。

まるめろ(ばら科) となります。

にっこり


日比谷公園 新幸門付近
日比谷通り

2024.5.19(日)撮影




こちらが、まるめろ(ばら科)です。
日比谷通りに面した歩道の傍らに植樹されていました。
にっこり


幹が何となく捩れている感じを受けます。
『こんな都会の空気は嫌だぁ〜!!』とか言っているのでしょうか?
真顔驚き


歩道の端から全体的な構図を撮影。
凝視真顔



幹の樹肌が剥けておりますね。
痛々しくも、都会の空気は肌に合わないのでしょうか?
それとも、これが普通なのかな?
凝視真顔

銘板は、
『まるめろ(ばら科) 東京都建設局』
となっております
とりあえず、同じ東京都でも管轄は違うようです。
日比谷公園ではなくて、東京都建設局による植樹となります。
凝視



樹皮が剥けた構図。
真顔


まるめろって、『樹皮をまるめろっ!!』って、丸めなくてもいいんだよ…。
真顔驚き


まるめろの葉っぱ🌿を吟味する構図。
凝視


まるめろの葉っぱ🌿はこのような形状となります。
凝視


まるめろの葉っぱ🌿です。

凝視



マルメロ

Wikipedia ウェブサイトより



マルメロ - Wikipedia



マルメロ
Wikipedia ウェブサイトより、引用して紹介して置きます。
凝視

"マルメロ(榲桲・木瓜,葡: marmelo, 学名: Cydonia oblonga)は,バラ目バラ科マルメロ属に分類される落葉高木の1種.マルメロ属はマルメロの1属1種で構成されている.
"

"特徴

中央アジア原産.日本へは,江戸時代にポルトガル船によって長崎へ伝来した.マルメロは,カリンよりもやや涼しい場所が栽培適地である.日本では主に長野県で栽培される.


樹皮は灰褐色で縦筋があり滑らかで,成木になると次第に鱗片状に剥がれるが,まだら模様にはならない.一年枝は赤褐色で,灰色の毛に覆われる.葉は互生,長さは7 - 12センチメートル (cm) ,幅6 - 9 cmで白い細かな毛で覆われている.

花期は春(4 - 5月)でカリンよりも遅く,葉が出た後に花が咲き,大きさは5 cm,色は白っぽいピンクで5枚の花弁がある."


今回はここまでです。

ニコニコ