こんばんは
MISA(みーさ)です。



私の家の周りは、車道と歩道の境目がないくらい狭いです。
また、街灯もあまりありません。
夜遅い時間帯にはあまり歩きたくありません
先日、夕方前から雨雲が出てきたので、息子を保育園に迎える前にいったん帰宅し、ベランダの洗濯物を取り込みました。
その後、保育園に行くために車を走らせ、カーブを曲がりきるところで、車道の真ん中に横たわっているものを見つけました。
「何だろう」と思い、速度を落としながら避けようとすると、それが動きました。
その正体は。
なんとびっくり。
小学校低学年の子でした
歩道側にはランドセルを抱えたお友達が座ってました。
どうやら遊んでた()みたいです。
いくら田舎道とは言え、そんなところで寝たら轢かれますよ
というか、万が一轢いてしまったら、運転手の責任ですよね
本当に怖かったです…。
息子を迎えた後、同じ道を通るも、その子たちはいませんでした。
「ここで寝ている子がいたよ。MITAは絶対道路で寝たらだめだよ」と教えました
余談ですが、この地域は最低気温が1桁になることは稀なので、路上寝が多いです
コロナ禍前までは、忘年会・新年会シーズンや送別会・歓迎会シーズン、いや、週末には酔っ払いが寝ていたりします
更に余談ですが、息子は寝る時90度移動して、私の腰やお腹、酷い時は顔を蹴ってきます
そして私を壁にどんどん追いやります



どこのお店で買ったものでも、
レシート画像を送ればキャッシュバックされる