目黒雅叙園で行われたポルトガルワインの試飲会に通訳として入りました照れ



通訳のお仕事は経験的には浅いのですが、やると本当に楽しい、生産者の熱い気持ちが直接伝わりワインをもっと好きになれます!


今回はポルトガルワインの現場でした。

ポルトガルワインは甘口でアルコール高めのポートワインが歴史的にも長く有名、でも最近は辛口で食事に合うワインが沢山出ています❣️


価格がとてもリーズナブルラブラブそして希少性ワインLoversには持ってこい!のアイテムで、これからどんどんメジャーになっていくんじゃないかなーと思ってます✨





個人的には白がオススメ、爽やかで軽やか、でもちゃんと味わいがしっかりしてます。見つけたら試してみてくださいね!





Got a chance to work as an interpreter at a Portuguese wine tasting event in Meguro Gajoen, Tokyo. 
Besides the traditional port wines, I encountered many dry, refreshing, aromatic, and delicious wines✨
I was surprised that many Japanese restaurants and hotels are interested in Portuguese wines. There is no doubt that they will become more popular in the near future in Japan!