どこからともなく

花の香りがすると幸せな気持ちになりますね。

 

 

数年前、あるブランドの柔軟仕上げ剤が大流行して

その香りに、高校生の息子くんも親にリクエストして

使ってもらったって聞きました。

 

 

今でも柔軟仕上げ剤は、沢山あって良い香りを放っていますが、

以前ほど強くなくなってきたと思いませんか?

 

 

私は、香り好きです。

強すぎず、好みの香りをつけている男性が通り過ぎるとつい振り返ってみたり。。。

女性でもいい香りをつけていたら、何をつけているのか聞いてみたりします。

 

 

でも、先日ある会社のくじを引きで、もらった柔軟仕上げ剤は

かって大人気だったブランドの外国のもの。

 

 

1回分だったから、試しに使ってみました。

「これこれ~懐かしい香り」

と最初に思ったのですが、少量の洗濯物だったにもかかわらず部屋中がその香りでいっぱいになりました。

 

 

そしてしばらくすると

その香りが鼻につくようになりました。

そして頭が痛くなりました。

私には強すぎたのでしょうね。

 

 

完全に香害(こうがい)です><

 

 

隣のお宅の洗濯物の柔軟剤が、臭いとか、

マンションの上の階の人の洗濯物で窓が開けられないとか

聞いたことがあります。

また、同じ車に乗っていて柔軟剤の香りで気分悪くなったことが、私も経験あります。

 

 

今回、1回使い切りの柔軟剤で

頭までいたくなったので、香りについて考えた出来事でした。

 

 

いい香りも相手によっては、

迷惑になるんだというのを身を持って感じた今日でした。

 

 

◆ ◆ ◆

 

ハート 手帳を使い始めて、しばらくたってきましたが、いかがですか?

もっと活用できたらとか、時間の使い方を工夫したいな~と思った方、良い機会です。

 

2月23日(土)の時間管理&手帳の使い方レッスンの詳細は

こちらから

 

ハート ときめきレッスンって何?気になったらこちらを

 

 

ワクワク生きるをサポートする、plusの枇榔教子(びろうのりこ) 

連絡先 090-2584-5534