『メイクは、ほかの人のためにするのではなく、自分のため』
ココ・シャネルの言葉です。
友人でもある宝地恵子さん(お肌とメイクのアドバイザー)のプライベートメイクレッスンと私のコーチングの交換セッション。
今回は、自分に合う春色のメイク
春はウキウキするようなメイク用品がいっぱい。
真ん中の赤いマカロンは手前のピンクのチーク用のマカロンスポンジなんです。
今回は、左奥のピングのアイシャドー(クレドポー)にアイライナーにこれまたピンクのアイライナー(メーカーは忘れちゃった
)
ピンクのアイライナーというのは珍しいそうです。
これを組み合わせてラインを引くのです(知りたい方は宝地恵子さんのメイクレッスンでお聞きくださいね)
可愛くちょっぴり色っぽい感じ、すぐに地元のデパート山形屋に買いに走ろうかと思ったくらい(笑)
口紅はクリスマスにサンタさんにもらったものがピンク系だから、それを使い、春メイクが出来上がりました。
メイクって自己流も良いけど、習ってみるのも新しい発見があって面白いですね。
この本の中に本日のブログタイトルがありました。(大和書房680円)
ココ・シャネルは厚化粧だったそうです。
自分の気持ちを高めるメイクをしていたそうです。
自分のためにするメイク=自分の気持ちを高めるメイク
私もそうかも。。。(メイクうまくはないけど、アイライナーをひいたらお仕事スイッチが入ります(笑))
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お問い合わせなどありましたら、下記のお問い合わせをクリックしてくださいね
または、お電話 090-2584-5534へ
ワクワク生きるをサポートする、plusの枇榔教子(びろうのりこ) ![]()

